兵庫県神戸キャンパスキャンパスブログ

https://www.ktc-school.com/reserve/?kubun=2&event=001&campus=3838/reserve/?kubun=3&event=002&campus=38
寒さとともに秋の香りが漂う時期になってきました。
ブログをご覧の皆さまは「秋」と言えば何を思い浮かべますか?

「食欲の秋」「スポーツの秋」「読書の秋」「行楽の秋」「収穫の秋」......
色々なものを思い浮かべると思います。

その中で「芸術の秋」を思い浮かべた方はぜひこのままブログを読み進めていってください。

神戸キャンパスでは先日「巡回指導キャラバン」(以下キャラバン)という授業がありました。
マンガイラストコースは未来のマンガ家を育てるマンガ専門校である「日本マンガ塾」と連携しているのですが、その日本マンガ塾の講師がはるばるキャンパスに来てくださり、生徒に直接対面で教えてくださる授業を「キャラバン」と呼んでいます。

神戸キャンパスでは今年度2回目のキャラバンだったため、生徒全員がこの日をとても楽しみにしていました。

キャラバンでは、講師が目の前で直接描きながら解説してくださるので、生徒も興味深々でした。
この日は学年を問わず、全員が同じ課題を行いました。

中でも印象的だったのはキャラクター設定の課題です。
魅力的なキャラクターを考案するにあたって先輩後輩は関係ありません!
みんな一生懸命にインパクトのあるキャラクターを考案しようとアイデア出しにしっかり時間をかけてから描き始めていました。ここでは生徒の「考えながら描く」という姿を見ることができました。

また、授業後半では、生徒が持参したオリジナル作品に講師が直接アドバイスしてくださるという大変特別な時間がありました!

目の前で作品をより良くするための的確なアドバイスをいただけるというのは生徒にとってもとても嬉しいことのようで、自然と笑みがこぼれる場面が多く見られました。

また、神戸キャンパスでは恒例になっている休憩時間の「ラジオ体操」。
今回はなんと、講師も急遽参加してくださり、生徒にとって楽しい思い出もできました!

生徒にとって学びとあたたかい思い出ができたとても特別な一日でした。自然と笑みがこぼれる生徒