福岡県小倉キャンパスキャンパスブログ

https://www.ktc-school.com/reserve/?kubun=2&event=001&campus=4646/reserve/?kubun=3&event=002&campus=46
文学鑑賞をしている生徒

みなさん、こんにちは。おおぞら高校 小倉キャンパスです。
暑い日が毎日続いていますが、みなさん夏バテなどは大丈夫ですか?
熱中症などの体調管理に十分気をつけてお過ごしてください。

さて、今回のブログでは、みらいの架け橋レッスン®文学鑑賞の様子をお届けします。
みなさん、「文学鑑賞」と聞いたら、読書が好きな生徒が集まり、難しいことを黙々と勉強しているイメージがあるのではないかと思います。

しかし、そんなことはありません! 本をあまり読んだことがなくても、文学に関しての知識が無くても、みんなで楽しめる授業が行われています。

これまでの授業を振り返ると......
①文学かるた
〈文豪の写真・名前・主な作品名・キャッチコピーなどすべて手作りで作成し、みんなでかるたをしました〉
②おおぞら新聞小倉キャンパス版
〈コーチインタビューやアンケート、四コマ漫画など、生徒が知りたいこと、疑問に思っていることを活字にして、掲示しています〉
③空白小説の創作
〈書き出しと結末の文だけがはじめから決まっているショートショート集の間の空白をどう埋めるか、思い思いの物語を作りました〉
④文豪の人生の追体験
〈文豪の人生を振り返りながら、「もしも自分が文豪だったらどうする?」など文豪になりきってみました〉

授業内容はコーチと生徒が一緒になって考え、和気あいあいと楽しく授業を行なっています。もちろん、みんなの面白い着想を聞くだけでもOK。夏休み明けには、松本清張記念館へのフィールドワークも予定しており、今までどおり生徒の「好き」「知りたい」「挑戦みたい」気持ちを大事にしていきます。

ここでは紹介できないほど、多くの「みらいの架け橋レッスン」を開講しています。

なりたい大人になるために、おおぞら高校でさまざまな経験を一緒にしてみませんか?
「入学したい!」と思える高校にまだ出会えていない中学生のみなさん、環境を変えて「自分らしく学校生活を送りたい」と思っている高校生のみなさん、ぜひ一度小倉キャンパスの様子を見に来てください。
そして「文学鑑賞」って面白そうと思った在校生のみなさん、ぜひ遊びに来てください!
皆様に会えるのをキャンパス一同、楽しみにしています。

資料請求・学校見学・個別相談などのお問い合わせは
093-522-7778 へお電話を!
メール:kyusyu-info@ktc-school.com
公式instagram:https://www.instagram.com/ktcschool/

■小倉キャンパスでは、以下の地域の生徒が学んでいます
北九州市門司区、小倉北区、小倉南区、若松区、八幡東区、八幡西区、戸畑区、中間市、遠賀郡、直方市、宮若市、鞍手郡、田川市、田川郡、行橋市、京都郡、豊前市、築上郡、山口県下関市、宇部市、山陽小野田市、萩市、美祢市、大分県中津市、宇佐市