福岡県小倉キャンパスキャンパスブログ ブログ 2025.11.18 【生徒インタビュー】おおぞらで見つけた自分のペース──転入学して変わった毎日
https://www.ktc-school.com/reserve/?kubun=2&event=001&campus=4646/reserve/?kubun=3&event=002&campus=46
<マイコーチ®との一枚>
こんにちは。おおぞら高校 小倉キャンパスです。
季節の移り変わりを感じるこの頃、新しい環境への不安や期待を胸に抱いている方も多いのではないでしょうか。
今日は、転入学をきっかけに学校生活を前向きに変えていった在校生・Aさんのインタビューをご紹介します。
自分らしいリズムを取り戻した日々について、率直な言葉で語ってくれました。
◆「ここなら、自分のペースで過ごせる」──転入学のきっかけ
Aさんがおおぞら高校を知ったのは、友人からの紹介でした。
「友人が通っていて、すごく自由で居心地がいいよと教えてもらったんです。見学に行ったとき、みんながのびのびしていて、ここなら安心して通えそうと思いました」
以前通っていた学校では、テストの順位や周りとの比較にプレッシャーを感じることが多く、いつの間にか「行かなきゃいけない場所」になっていたといいます。
「成績の順位で評価されたり、人と比べられるのが苦しかった。気持ちが追いつかなくて、登校するのがつらくなっていました」
そんなとき、友人からの一言がきっかけで「転入学」という選択肢を考え始めました。
◆「学校って、楽しいんだ」──変わった毎日の景色
転入学後、Aさんの表情には少しずつ笑顔が増えていきました。
理由を聞くと、こう話してくれました。
「友人とアニメやマンガの話をしているときが一番楽しいです。前の学校では頑張らないといけない気持ちばかりでしたが、今は自然体でいられます」
おおぞら高校の魅力のひとつは、自由な校風。
服装も自由で、自分の興味に合わせて「みらいの架け橋レッスン®」に参加することができます。
Aさんはネイルやイラストアート、ものづくりの授業を楽しんでいるそうです。
「初めてネイルに挑戦したとき、絵を描く感覚に似ていてすごく楽しかったです。好きなことを通して友人もできました」
Aさんにとって、みらいの架け橋レッスンは好きを通じて自分を表現できる大切な時間。
その中で自然にコミュニケーションが生まれ、教室の雰囲気にもなじんでいきました。
◆「友人がいるから登校したい」──自然に続く学校生活
おおぞらに通い始めてから、Aさんはほとんど毎日登校しています。
その理由を聞くと、少し照れながらこう答えてくれました。
「朝、『今日は友人に会える』と思うと自然に登校したくなります。無理に頑張ろうと思わなくても、行きたいという気持ちが湧いてくるんです」
クラスでは、よく一緒に過ごすBちゃんという友人がいます。
「最初は大人しい印象だったけど、話していくうちに意外とよく笑ってくれたり、ふざけ合えたりしてすごく楽しいんです」
Aさんは「クラスの人に自然に受け入れられた」と話してくれました。
無理せず、自分のままでいられる環境。
おおぞら高校では、生徒が安心して通える雰囲気づくりを大切にしています。
<友人との日常>
◆「ちゃんと学校らしい場所に通いたかった」
通信制高校と聞くと「自宅学習が中心」というイメージを持つ方もいるかもしれません。
しかし、おおぞらでは教室に登校し、仲間と学ぶ時間を大切にしています。
Aさんも、いくつかの学校を見学した上でおおぞらを選びました。
「他の学校も見たんですが、教室がビルの一角にあるところもあって、少し学校らしさが感じられなかったんです。
おおぞらはちゃんと学校という雰囲気があって、ここなら通いたいと思いました」
もともと「登校して授業を受けたい」「人と関わりたい」という気持ちを持っていたAさん。
おおぞらではその願いが自然に叶い、安心して学べる毎日を送っています。
◆支えてくれるコーチとのつながり
おおぞらのもう一つの魅力は、生徒一人ひとりに寄り添うコーチの存在です。
勉強のことだけでなく、進路や人間関係の悩みまで親身にサポートします。
Aさんも、KTCみらいノート®を通じてコーチとやり取りする時間が楽しみだと話します。
「マイコーチの返事がすごく可愛くて、読むのが楽しみなんです。ちゃんと自分を見てくれている感じがします」
こうした小さなやり取りの積み重ねが、生徒の安心につながります。
おおぞらでは、生徒のできるだけでなく、気持ちにも寄り添う教育を大切にしています。
◆「意外とどうにかなる」──過去の自分へ
インタビューの終わりに、Aさんは少し考えてからこう話してくれました。
「前の学校にいた頃は、日曜の夜がすごく憂うつで、明日が来るのが怖いと思っていました。でも今はあした月曜かくらい。そんなふうに思えるようになりました」
もし、当時の自分に声をかけられるなら何と伝えたいか尋ねるとこんな答えが返ってきました。
「意外とどうにかなるよ、って言いたいです。悩んでいるときは逃げ道がないように感じるけど、行動してみたら道が見えるんだなって思います」
今のAさんの夢は「留学してオーストラリアで野生のインコとたわむれてみたい」こと。
前よりもずっと視野が広がり、未来を楽しみにできるようになりました。
◆おおぞらで、自分のリズムを取り戻す
おおぞら高校では、生徒一人ひとりのペースを大切にしながら、安心して学べる環境とサポート体制を整えています。
一人ひとりのペースを尊重しながら、安心して学べる環境と、信頼できるサポート体制を整えています。
もし今、学校生活に悩んでいるなら、環境を変えてみるという選択肢も前向きな一歩になるかもしれません。
おおぞらには、あなたのペースで歩める場所があります。
ぜひ一度、見学や体験授業でその雰囲気を感じてみてください。
新しい日々を一緒に見つけていきましょう。
093-522-7778 へお電話を!
メール:kyusyu-info@ktc-school.com
公式instagram:https://www.instagram.com/ktcschool/
北九州市門司区、小倉北区、小倉南区、若松区、八幡東区、八幡西区、戸畑区、中間市、遠賀郡、直方市、宮若市、鞍手郡、田川市、田川郡、行橋市、京都郡、豊前市、築上郡、山口県下関市、宇部市、山陽小野田市、萩市、美祢市、大分県中津市、宇佐市