岡山県倉敷キャンパスキャンパスブログ

https://www.ktc-school.com/reserve/?kubun=2&event=001&campus=4141/reserve/?kubun=3&event=002&campus=41
岡山地方気象台の「災害」についての授業風景

みなさん、こんにちは。岡山県倉敷市美観地区すぐそばにあるおおぞら高校 倉敷キャンパスです。
9月1日は何の日かご存じですか? 「防災の日」です!
今年も全国各地で線状降水帯が発生し、私たちの生活の中で防災意識は高まっているのではないでしょうか。災害も少なく雨もあまり降らない「晴れの国 岡山」と言われる岡山県だからこそ、防災気象情報を正しく理解し、災害から身を守るための行動を考えてほしいと思い、岡山気象地方台の方が授業を行ってくれました。

・避難情報はどのように伝えられるのか?
・どの警戒レベルでどう行動すればいいの?
・いつ、どこに避難したらいいの?


地震や風水害といった自然災害はいつ起こるかわかりません。突然発生した災害にどのような行動をすればいいのか、過去の災害を振り返りながら勉強していきました。知っているようで意外と知らないことがたくさんあり、生徒も熱心に話を聞いていました。
また、事前に災害を備えるためにどうすればいいか、という課題については「家のまわりの排水口や側溝はきれいに掃除して、水はけを良くしておくこと。風で飛ばされそうな物は飛ばないように固定したり屋内に移動させておいてください。また非常用品(防災バッグ)の準備や水の確保などもしておくと安心です。」と教えていただきました。高校生でも、おうちの人と協力して、すぐに取り組むことができそうです。

生徒に感想を聞いてみると...
「災害は決して他人事ではなく、身近な問題なのでしっかりと対策をしなければならないと思えた。」
「警戒レベルの黄色、赤、紫、黒の色分けがどういう危険度を表しているのかよくわかりました。」
「大きな川が近くにあるので、警報がでたらこまめに気象庁などで情報を入手できるように心がけたい」


という声が。日頃から防災意識を高め、きちんと対策をすることで災害による被害を減らしていきたいと思います。
おおぞら高校では、日本や世界で起こっている課題や問題について、生徒と一緒に考え学び、自分のこととして考えてほしいと思っています。「みらい」を生きる生徒のためのおおぞらの授業、ぜひ一度ご覧ください。見学もお待ちしています(感染症対策を万全に行っておりますので、安心してお申し込みください)。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
2022年4月より、KTCおおぞら高等学院は『おおぞら高等学院』に校名変更を行っています。『屋久島おおぞら高等学校』と同じ学校法人となり、一体感のある学習や学校生活支援を行っています。
インターネットを利用したオンライン授業、登校して学校で受ける授業を選べるのがおおぞら!
★資料請求・学校見学・個別相談に関するお問い合わせはこちら(オンライン相談を行っています)
個別相談:月・水・金・土・日曜日 開催中!
086-424-1200 へ先ずはお電話を!
メール:kurashiki-office@ktc-school.com
公式ツイッターはこちら↓
https://twitter.com/ktcschool
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇