京都府京都キャンパスキャンパスブログ

https://www.ktc-school.com/reserve/?kubun=2&event=001&campus=3535/reserve/?kubun=3&event=002&campus=35
皆さん、こんにちは。京都キャンパスです。
金木犀の香りが漂い始め、京都の紅葉も少しずつ色づき始めています。
「秋」です。
いかがお過ごしでしょうか?

京都キャンパスでは、先日プログラミングコースの授業が行われました。
今回はなんと! おおぞらの卒業生が、プログラミングを教えに来てくれました。

昨年度までプログラミングコースにいた吉田さんです。卒業生がプログラミングを教えに来てくれました【三度の飯より「プログラミング」が好き】な吉田さんは、自身も先輩に優しく教えてもらったように、自分も後輩に優しく楽しいプログラミングを伝えたいと、今回のプログラミングコース授業に参加してくれました。
授業の中で吉田さんは、京都キャンパスプログラミングコースでの合言葉について触れていました。

一つが「トライ&エラー」の精神。
プログラミングは何度も失敗して、何度もトライをして、何度も何度も、心が折れそうになってもチェレンジしていけば、成功に辿り着くことができる。という考え方で、吉田さんははにかみながら「ミッションがクリアできた時は... それはもう、言葉にできないくらい嬉しくて、思わず叫んでしまうほどです。その達成感がやみつきになるんですよね。」と在学中の自身の体験を話してくれました。

もう一つが「失敗じゃないよ。次へのヒントだよ!」という言葉。
プログラムを組んだけれども、思い通りに動かなかった!
ガーン! 失敗だ! と落ち込みがちですが、落ち込む必要はないのです。
「失敗」により「次へのヒント」が生まれます。

プログラミングをしていると、「あぁ」「悔しい!」という声が教室の中でちらほら聞こえてきます。
夢中になればなるほどより悔しさが増すのですが、そんな時に「失敗じゃないよ。次へのヒントだよ!」とお互いに声をかけてあげることで、みんながポジティブになれるのです。

京都キャンパスのプログラミングコースは、こういった「合言葉」をもとに和気あいあいと日々楽しく、あたたかい雰囲気で取り組んでいます。
そして何よりも、今までのプログラミングコース生から受け継がれている、先輩から後輩へ優しく楽しく伝える文化は京都キャンパスプログラミングコースの良き伝統となっています。

興味がある方はもちろん、プログラミングとか苦手だな思っている方も、ぜひ見学にお申し込みください。
京都キャンパスでは、平日も土曜日も個別相談や授業見学を行っていますので、気になる方はお気軽にお問い合わせください

また、11月の学校説明会の予定は以下の通りです。

・2022-11-02 19:00~20:30
【中学生】お仕事のあとで自宅でゆっくりと! おうちde学校説明会

・2022-11-05 12:00~14:00
【中学生】「おおぞら」を体験したい! 学校説明会+授業体験会

・2022-11-05 16:00~17:30
【中学生】おうちde学校説明会

・2022-11-09 19:00~20:30
【中学生】お仕事のあとで自宅でゆっくりと! おうちde学校説明会

・2022-11-12 16:00~17:30
【中学生】みらい学科™ 専門コース 学校説明会

・2022-11-16 19:00~20:30
【中学生】お仕事のあとで自宅でゆっくりと! おうちde学校説明会

・2022-11-19 16:00~17:30
【中学生】おうちde学校説明会

・2022-11-23 19:00~20:30
【中学生】お仕事のあとで自宅でゆっくりと! おうちde学校説明会

・2022-11-26 12:00~13:30
【中学生】学校説明会

・2022-11-26 16:00~17:30
【中学生】みらい学科 進学コース 学校説明会

・2022-11-30 19:00~20:30
【中学生】お仕事のあとで自宅でゆっくりと! おうちde学校説明会

※京都キャンパスの授業やイベントでは、アルコール消毒や検温・換気など感染対策を徹底して実施しております。