福岡県九大学研都市キャンパスキャンパスブログ ブログ 2025.06.27 進路説明会や合同説明会で選択肢を知ることも進路選択の第一歩!
https://www.ktc-school.com/reserve/?kubun=2&event=001&campus=5151/reserve/?kubun=3&event=002&campus=51こんにちは、おおぞら高校 九大学研都市キャンパスです。
これから中学3年生のみなさんは「進路さがし」が本格化していきますよね?先日、九大学研都市キャンパスの【マイコーチ®】と、今年の春に入学した新入生2名が近隣の中学校で行われた「総合的な学習の時間」に特別講師として招かれ、通信制高校の仕組みについて説明をさせていただきました。マイコーチが通信制高校のしくみについてお話ししたあと、実際に通学している生徒にインタビュー形式で高校生活の様子を伝えることで、中学3年生のみなさんにも実際の学校生活をイメージしてもらえたように思います。近年、全日制高校に比べて早い時期に生徒募集が開始されるのが一般的とされる通信制高校は、夏休み前に見学相談やオープンキャンパスに足を運んでくれる生徒が多いです。今回の説明会に協力してくれたおおぞら生に話を聞いてみると、
"初めは自分に合う学校がイメージできなかったが、自分なりに調べることで少しずつわかってきた"
"オープンキャンパスやおおぞら中3サポート制度※で何度か足を運んで、自分に合いそうだなとわかった"
と、少し早めに時間をかけながら進路を選んだ経緯を教えてくれました。
※おおぞら中3サポート制度
おおぞら高校に興味がある中学3年生を対象に、体験講座や交流イベント、勉強会を実施し、よりおおぞら高校を知ってもらい、高校選びに活用してもらえる無料登録制度です。
そして、インタビュー後の振り返りでは、
"とても緊張したけれど、やり遂げた達成感が大きかったです。次は学院祭の実行委員をやりたい"
"初めは不安な気持ちでいっぱいだったけど、話し終わったらまたやってみたいなと思うことができました。今後も色々なことにチャレンジしてみたいです。"
という言葉と共に、今回の経験で早速の成長を見せてくれたました。
生徒一人一人の『なりたい大人』に向けて様々な角度からサポートをしていきたいと思っているおおぞら高校です。少しずつのチャレンジで頼もしい成長を見せてくれる生徒の様子はぜひこれからのブログでもお伝えしたいと思います。通信制高校は年々学校数や入学者数が増加傾向にあり、通信制高校のメリットである『自分のペースで学習できる』『学業以外の活動に専念できる』『様々な進路に合わせた選択肢がある』など、コースやカリキュラム、サポート内容が様々です。だからこそ自分の学習スタイルや進路希望に合った学校を選ぶことが大切だと思っています。
まずは知ることが進路に向けて考えるための第一歩!おおぞら高校の雰囲気や特徴を楽しく知ることのできるオープンキャンパスも好評受付中です。ゆっくり話を聞きたいという方は個別相談も随時受付しています。これからのみなさんの進路選択について一緒に考えていけると嬉しいです。
また、各種合同説明会にも参加予定です。ぜひお立ち寄りください。
◆『通信制高校 合同相談会』
6/29 (日)10:30〜15:30 @福岡ファッションビル8F
キャンパスでも会場でもお待ちしています!
キャンパスの見学をご希望の方は【ホームページの予約フォーム】よりお申し込みください。(特に土曜日は予約が殺到しますのでお早めに!)
中学3年生向けの「おおぞら中3サポート制度」の登録受付中!
ホームページ または 092-807-2236 へまずはお電話ください!
メールでのお問い合わせ:kyusyu-info@ktc-school.com
SNSはこちらから↓
