福岡県九大学研都市キャンパスキャンパスブログ ブログ 2025.07.09 【中学生のみなさんへ】「マンガイラストコース」で見つけた、自分の居場所
https://www.ktc-school.com/reserve/?kubun=2&event=001&campus=5151/reserve/?kubun=3&event=002&campus=51
おおぞら高校ではさまざまなことに体験したり、自分の可能性を広げるために、なりたい大人になるための学科を用意しています。サポートキャンパスに通いながら自分のみらいを描いていく【みらい学科™】がありますが、今回はそのみらい学科のうちのひとつでもある【マンガイラストコース】にスポットライトを当ててみましょう。
「マンガイラストコース」は、マンガ家やイラストレーターを目指す人はもちろん、初心者でも学べるコースです。マンガ専門の学校「日本マンガ塾」と連携したプログラムで、プロ講師の指導を楽しみながら受けることもできますし、キャンパスの装飾や入口のウェルカムボードなどもコース生が手掛けています。
実際に中学生のみなさんにも、マンガイラストコースに在籍している生徒の声を届けたいと思い、いろいろ聞きました。
みなさんの自己紹介をお願いします。
>2年生のT.Y.です!
>1年生のO.H.です!
マンガイラストコースの授業の雰囲気について、中学生のみなさんに教えてください。
>週2回、午後から実施するのですが「作画」「構図」「コマ割り」などのマンガを描くためのテクニックを磨くための課題をすすめます。完成したら【マイコーチ®】に提出し、日本マンガ塾の講師に添削をしてもらいます。僕は絵を描くことが好きなので、同じようにイラスト好きな仲間と一緒にお互いに切磋琢磨しながら授業に出席しています。
あなたがいま一番力を入れて頑張っていることは何ですか?
>私はいま「おおぞら杯」という、キャンパスの生徒だけがエントリーできる、年に一度の大会に向けて頑張っています。テーマに沿った作品を完成させるということで、これまでに自分の作品を大会に応募したことがないので、まだ不安な気持ちも大きいですが、一生懸命頑張りたいと思います。
最後に皆さんに一言!
>「絵を描くこと」は、きっと自分の趣味で書いている人も多いと思います。僕も最初のころは自分の作品を見てもらうことに抵抗がありましたが、イラストを好きな仲間と好きなだけお話できるので、おおぞらに入学してよかったと思っています。ぜひおおぞらのオープンキャンパスで、おおぞらの授業の雰囲気を見学しに来てほしいです。
>私もそう思います! あと、キャンパスの入口のウェルカムボードも、毎月私たちが描いているので、近くを通りかかったら是非ご覧になってください。私は中学生のころからコーチの雰囲気も良かったので、「おおぞらに入学したい!」という気持ちが強かったので、中学生のころから月に1回「体験講座」に通っていました。おおぞらのコーチのあたたかい雰囲気も伝わると思いますよ!

おおぞら高校 九大学研都市キャンパスは主に「福岡市西区」「糸島市」「唐津市」の生徒が在籍しています。転校を希望している高校生や進学先を検討中の中学生のご来校を随時受け付けています。
キャンパスの見学をご希望の方は【ホームページの予約フォーム】よりお申し込みください。(特に土曜日は予約が殺到しますのでお早めに!)
中学3年生向けの「おおぞら中3サポート制度」の登録受付中!
キャンパスの見学をご希望の方は【ホームページの予約フォーム】よりお申し込みください。(特に土曜日は予約が殺到しますのでお早めに!)
中学3年生向けの「おおぞら中3サポート制度」の登録受付中!
資料請求・学校見学・個別相談に関するお問い合わせは
ホームページ または 092-807-2236 へまずはお電話ください!
メールでのお問い合わせ:kyusyu-info@ktc-school.com
SNSはこちらから↓

ホームページ または 092-807-2236 へまずはお電話ください!
メールでのお問い合わせ:kyusyu-info@ktc-school.com
SNSはこちらから↓
