東京都町田キャンパスキャンパスブログ

https://www.ktc-school.com/reserve/?kubun=2&event=001&campus=2121/reserve/?kubun=3&event=002&campus=21
出口CP長のあいさつ場面

こんにちは、町田キャンパスです。
4月5日(土)の午後、穏やかな春の陽気、桜も満開の中、入学式が行われました。
場所は町田市役所の隣にあります「町田市民ホール」。
新たにおおぞら高校 町田キャンパスの仲間入りをしてくれました。

式がスタート、まずは新入学者発表。
一人ひとりの氏名が呼ばれ、その場で起立していきます。緊張と期待が表情に表れていました。

そして、出口キャンパス長からの式辞です(以下抜粋)。


おおぞら高校は皆さん一人ひとりがなりたい大人になるための学校®です。
その皆さんに、私から三つのお願いがあります。

一つ目は、学校生活の中で多くのことを知ってください。
二つ目は、元気に挨拶ができるようになってください。
三つ目は、自分の行動や思い、考えに責任を持ってもらいたい、という願いがあります。
人に迷惑をかけるのは勿論駄目ですし、「自分が受けて嫌だな」とか「自分が言われて困るな」ということは厳禁です。


新入生は真剣に聞き入っていました。

続いて、在校生代表挨拶
高校3年生らしく、堂々と新入生へのメッセージを話していました(一部抜粋)。


皆さんがなにかに挑戦してみたい。一歩踏み出してみたい。と思えた時、コーチや先輩がその勇気をサポートしてくれると思います。私も自分が助けてもらったように、皆さんの挑戦を応援します。皆さんのペースで、焦らず、自分らしい一歩をおおぞら高校で踏み出してほしいです。


新入生を応援する気持ちの籠ったあいさつでした。頼もしかったです。

最後に、新入生代表挨拶
男女一人ずつ挨拶してもらいました。代表挨拶に指名された時の即決で応えてくれた二人。準備でも、文章を自分なりに考えに考えてまとめた想いの詰まった内容。今までの想いとこれからの高校生活への期待と決意が、それぞれの言葉で語られました。すばらしい決意表明でした。

あらためまして新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます。
ともに、おおぞら高校の生活を楽しんでいきましょう!