東京都町田キャンパスキャンパスブログ ブログ 2025.08.08 【転校生インタビュー】友だちがたくさんできました! もっとたくさんの人と話せるようになりたいです!
https://www.ktc-school.com/reserve/?kubun=2&event=001&campus=2121/reserve/?kubun=3&event=002&campus=21
こんにちは。おおぞら高校 町田キャンパスです。
毎日暑い日が続いていますが、みなさんお元気にお過ごしでしょうか?
今回は、今年の4月におおぞら高校に転校してきた2年生のMさんにインタビューを行いました。
Q:入学の決め手は何ですか?
A:おおぞら高校の説明会に参加したときに、みらかけ(みらいの架け橋レッスン®)があると聞いて、資格修得ができることと、好きなことも友だちも増やせそうだなと思って決めました!
(みらいの架け橋レッスンとは、自分の「好き」を見つけるためのおおぞら高校オリジナル授業です。生徒からは「みらかけ」の愛称で親しまれています。)
Q:入学前はどのような気持ちでしたか? 不安はありましたか?
A:(前籍校が)全日制だったので通信制高校 サポートキャンパスはどんな感じなんだろうという不安と1年生からではなく途中から入っても馴染めるかなという不安がありました。
Q:今の学校生活はどうですか?
A:「馴染めるかな」という不安については全然大丈夫でした。
友だちもたくさんできました。
同じ時期に転校してきた友だちもできました。その人とは、クラスは別だけど共通の友だちがいて、話しているうちに転校生同士ということがわかって話も合ってよく話すようになりました。
Q:「マイコーチ®」はどんな人ですか?
A:優しいです。
気さくに話しかけてくれるので、転校してきてすぐでも話しやすかったです。
Q:好きな「みらいの架け橋レッスン」は何ですか?
A:好きなのは「アート系」です。自分の作りたいものを自由に作れるのが楽しいです。「前期みらかけ発表会」で開催されたフリーマーケットにはビーズアクセサリーを作って出品しました。
「芹が谷ボランティア」も楽しかったです。芹が谷ボランティアのスタッフさんと関わるのも、ボランティア内の話し合いを通して友だちや知り合いが増えるのも楽しいです。
あとは「町田キャンパス放送部」という町田キャンパスでラジオ番組を放送する企画に参加していて、そこで4人ぐらいのグループでラジオの内容を話し合うのが楽しいです。
Q:今、頑張っていることは何ですか?
A:もっとたくさんの人と話せるようになることです。同じ学年の人とは全員、一度は話したことがある状態にしたいと思ってます!
Q:今後の目標はありますか?
A:ラジオで初回放送を成功させて、定期的な放送にしていくことが目標です。
Q:今の学校生活に悩んでいる高校生へ向けてメッセージをお願いします。
A:みらかけが楽しいので、ぜひ来てください!
同級生も先輩も、そしてコーチもみんなすごく優しいです!
Mさんありがとうございました。
転校前は不安もあったというMさんですが、今では「みらいの架け橋レッスン」や「町田キャンパス放送部」などに積極的に参加し、学校生活を楽しんでいる様子が見られて、私たちもとても嬉しく思います。ラジオ放送も楽しみにしています。