東京都町田キャンパスキャンパスブログ

https://www.ktc-school.com/reserve/?kubun=2&event=001&campus=2121/reserve/?kubun=3&event=002&campus=21
高卒求人による就職が内定した生徒と、そのマイコーチ

2025年7月1日から公開された高卒求人。
そして9月16日からいよいよ企業による選考がスタート。

町田キャンパスの就職希望者たちは、夏休み中も制服や真新しいスーツに身を包み就職活動を頑張っていました!
今日はそのうちのひとりで、第一希望の企業から内定をいただいた生徒Yさんのお話をお届けします♪

Q:内定おめでとうございます! 内定をいただいた企業について教えてください。
Yさん:以前から興味のあった介護のお仕事で内定をいただきました。
この企業を知ったきっかけは、2年次生のときにみらいの架け橋レッスン®で参加した職場見学でした。
そして3年次生で就職活動が本格的に始まってから、自宅から通える範囲内で介護施設の見学を重ねて、やはりここが第一希望だ! と思った企業だったので、内定をいただけてとてもうれしいです。

Q:就職活動の流れを教えてください。
Yさん:まずは就職希望者を対象としたみらいの架け橋レッスン「求人票の見方」講座に出席しました。そのあとマイコーチ®とも相談しながら実際に求人票を検索し、気になった企業へ応募前職場見学に行きました。

Q:Yさんは応募前職場見学に7社行きましたね。7社程度の生徒が多い中、じっくり選んでいた印象があります。
Yさん:就職活動を通して一番緊張して事前の不安感が大きかったのはこの見学でした。それでも、働いている方の雰囲気や想いを直接感じられる貴重な機会だったので、頑張ってよかったです。また、介護のお仕事とは全く関係のないところにも行ってみました。色々比べられてよかったです。

Q:職場見学をして応募する企業が決まったら、次は履歴書を書いたり、面接練習をしたりでしたね。
Yさん:履歴書は下書きを元に、マイコーチと一緒にKTCみらいノート®を振り返りながら内容を精査していきました。面接練習は、基礎的なところはマイコーチに指導していただき、そのあと他のコーチにも頼んで練習を重ねました。また、母や親戚にも協力してもらったりと、面接練習は自分なりにかなり頑張ったと思います!

Q:では最後に。社会人になって楽しみにしていることを教えてください。
Yさん:自分で自由に使えるお金が増えるので、ほしかった画材を買いたいです! 画材店で大人買いするのが夢です。また、家族と美味しいものを食べたり、自分と家族のためにお金を遣えることは楽しみのひとつです。

Yさん、今回はインタビューへのご協力ありがとうございました。
丁寧で思いやりがありきめ細かな性格を存分に発揮して、社会で活躍していってほしいと思います。
学生生活も残り数カ月! 存分に楽しんでください。