長野県松本キャンパスキャンパスブログ

https://www.ktc-school.com/reserve/?kubun=2&event=001&campus=2626/reserve/?kubun=3&event=002&campus=26
バイク講座

こんにちは。
おおぞら高校 松本キャンパスです。
先日、「カワサキプラザ松本」の松沢店長に来ていただき「バイク講座」を開催したみらいの架け橋レッスン®の模様をお伝えします。

バイクに興味のある生徒だけではなく、全くバイクのことを知らない生徒も多く参加し、普段なかなか体験できないバイクの世界に触れました。

まずは、バイクはどんなイメージ? という問いかけから始まったバイク講座。
バイクの魅力を知ることからスタートです。

バイクの基礎知識やお店でのお仕事について教えていただきました。
「バイクってどうやって走るの?」「バイクの種類はどのくらいあるの?」など、生徒からはたくさん質問があり、真剣な表情で耳を傾けている様子が印象的でした。

後半は、持参していただいた大型バイクをみせていただきました。
エンジンを停止させ、安全な環境のもとで乗車体験も! 馴染みがない大きなバイクに緊張気味だった生徒も、サポートを受けながら安心して乗車することができました。

講座の中で、松沢店長から「バイクの一番の醍醐味はツーリングである」というお話がありました。バイクは移動手段が目的になる乗り物で、目的地までどんなルートで行くか、どんな景色に出会えるのかを自分で考えることが一番の楽しみであるとのこと。バイクが好きで仕事にしていらっしゃる松沢店長の情熱が、ひしひしと伝わってきます。

生徒の声
「最初はちょっと怖かったけど、乗ってみたら楽しかった!」(1年生・男子)
「進路が整備関係の仕事に就きたいので、すごく勉強になった」(3年生・男子)
「バイクってかっこいいだけじゃなくて、おしゃれで奥が深い!」(1年生・女子)

みらいの架け橋レッスンでは、その仕事に携わるプロの方を講師としてお招きする機会をつくっています。仕事の面白さだけでなく、厳しさや大変さを知ったり、素敵な大人との交流を通じて自分自身のなりたい大人を考えたりしていきます。

今回のバイク講座では、「好き」や「興味」をきっかけに、新しい世界を体験し、なりたい大人になるヒントを得られた生徒がたくさんいました。
みらいの架け橋レッスンでは、これからもさまざまな体験を通して、自分のなりたい大人を見つけるきっかけを提供していきます。

《お問い合わせ・お申し込み》
学校見学・相談、体験入学のお申し込みはページ下のボタンから可能です。
おおぞら高等学院 松本キャンパス
電話 初めての方0120-12-3796
学校見学がお済みの方 0263-33-3403