長野県松本キャンパスキャンパスブログ ブログ 2025.08.04 夏休みの三者面談! どんなことを話している?
https://www.ktc-school.com/reserve/?kubun=2&event=001&campus=2626/reserve/?kubun=3&event=002&campus=26
こんにちは。
松本キャンパスでは夏休み期間を活用して「三者面談」を実施しています。
この面談は4月から7月までの学校生活を振り返りながら、これからの目標を一緒に考える時間となります。
写真は三者面談中の様子です(※本文中の生徒とは異なります)
三者面談では、生徒が思い描く「なりたい大人像」を軸に、マイコーチ®がそれぞれの歩みに寄り添い、次の一歩を探していきます。
マイコーチ:前期どうでしたか? 思い出に残っていることはありますか?
生徒:う~ん...... 中学校のときは、なかなか登校できなかったけど、前期は毎日楽しく登校できたかなと思います。
マイコーチ:登校がんばれましたね。登校を頑張ってよかったと思うことはありますか?
生徒:みらいの架け橋レッスン®! みらかけにたくさん参加して、友だちもできました。
マイコーチ:そうですね。KTCみらいノート®にもみらかけに出ていた様子を書いてくれましたね。前期振り返ったら10点満点中何点ですか?
生徒:自己評価は10点満点中7点かな。
マイコーチ:いいですね。後期終わったときに10点満点だって思えるのはどんな状態?
生徒:10点のゴールは毎日にっこり笑顔で過ごせている自分です。
マイコーチ:にっこり笑顔で過ごせている自分。素敵ですね。どんなことに取り組んだら、10点満点になりますか?
生徒:これからは進路に向けて勉強に力を入れるのはもちろん、社会経験としてアルバイトを始めたり、健康のために筋トレをしたりして、より充実した高校生活を送りたいです!
三者面談では、生徒自身の言葉を大切にしながら前期を振り返り、後期の目標や取り組むことを一緒に考えていきます。
保護者の方からは「中学時代と比べて、毎日登校している姿を見るととても頼もしく思います。こうしてコーチが寄り添ってくれていることが嬉しいですし、面談の機会にキャンパスの様子もみせてもらえて安心です」とおっしゃっていただき、嬉しいかぎりです。
これからも、一人ひとりの「なりたい大人」を全力で応援し、みらいノート®を使って一緒にみらいを描いていきます。
《お問い合わせ・お申し込み》
学校見学・相談、体験入学のお申し込みはページ下のボタンから可能です。
おおぞら高等学院 松本キャンパス
電話 初めての方 0120-12-3796
学校見学がお済みの方 0263-33-3403