愛媛県松山キャンパスキャンパスブログ

https://www.ktc-school.com/reserve/?kubun=2&event=001&campus=4545

みなさん、こんにちは。

先日、青少年センターで通信制高校やサポート校、全日制高校が一斉に集う、合同進路説明会が開催されました。
当日は、80~100名程の生徒や保護者の方へ、私たちの思いを伝える機会を頂きました。

15分という短い時間でしたが、KTCの学校説明と在校生の保護者に入学経緯と今の現状を話してもらいました♪
今回は、在校生の保護者がお話頂いた内容を少し抜粋させて頂きます。

“納得しないと動かない子なので「人それぞれ目指すものが違うのになぜ全員が集団で目指さなくてはならないのか?」と思っていたと思います。それでも疑問符を常に持ちながら4月5月は元気に通学してくれました。ホッとしたころ、表情が暗くなり、毎朝頭痛の症状が出るようになりました”

“通信教育の学校資料を集め、心療内科へ行き、6人の心理カウンセラーの先生と話しました。しかし、相性が悪かったのか違和感を感じやめました。そんな時KTCの先生から「近いうち面接しませんか?」の一言で運命が変わりました。

“中学3年生の時、もっと学校見学しておけば良かったと反省しました。私がKTCに決めた一番の理由は「ここ、いいねー」この息子の一言です。当時の私は「これは”賭け”だ。KTCにかけようダメだったら考えよう」これしか考えられませんでした。現在、息子は毎日元気に通学しています。”

このテーマを大切にしています。
このテーマを大切にしています。

会場に居た保護者の方には大きく頷く姿や説明会ブースでは環境が似ていることで共感したことをお聞きすることがありました。
改めて、このKTC中央高等学院で仕事をする誇りややりがいを感じられる手紙でした。そして、一層のサポートを行い、多くの生徒を社会に送り出したいという強い気持ちを持ちました♪
いつ、どんな時に変われるか。それは、人それぞれです。しかし、その変わるチャンスを得るには変わりたいと思う一歩が大事です。

KTCに説明を聞きに来る一歩も同じだと思っています。本当に何が大事なのか一緒に考えさせてください。

KTC中央高等学院 松山キャンパス
KTCではそれぞれに合わせた個別相談毎週木曜日・金曜日・土曜日に行っています。
転・編入生の出願、進路のご相談も随時受付しております。
お気軽にご相談ください。
【電話番号:0120-75-1105
【メールアドレス:
chushikoku-info@ktc-school.com