愛媛県松山キャンパスキャンパスブログ

https://www.ktc-school.com/reserve/?kubun=2&event=001&campus=4545/reserve/?kubun=3&event=002&campus=45
生徒インタビュー
こんにちは。おおぞら高校 松山キャンパスです。日中の暑さは変わらずですが、朝晩は少しずつ涼しさを感じる時期となってきました。嬉しい反面、風邪などの体調にはくれぐれもお気をつけください。

この時期、松山キャンパスの在校生は受験を控え、面接練習や論説文作成を頑張っている3年次生、学院祭と体育祭の準備や打ち合わせに奮闘している1・2年次生と忙しくも、楽しそうな姿を見せてくれています。
そんな中、午後のみらいの架け橋レッスン®ダンス授業で、汗を流しながら、一生懸命レッスンを受けている在校生の姿が目にうつりました。大会を来月に控えており、プロの講師のもと、振り付けの練習や打合せに汗を流し、頑張っています。
偶然にもその在校生全員、去年もしくは2年前のこの時期に全日制高校からおおぞら高校に転校してきた生徒。色々な事情があり、辛いこともあったと思いますが、そんなことを全く感じさせない姿で、頑張っている在校生に話を聞きました。

コーチ「今いるみんなは、もともと全日制の高校に通っていましたよね?」
生徒たち「はい、そうです。」
コーチ「転校しようと考えた理由を教えてもらってもいいですか?」
生徒A「人間関係が理由です。入学当初は、友だちもできて、普通に過ごしていたのですが、半年くらい経つと、どうしてもグループができてきて、自分が違う考えや意見を言うと、嫌われたり、仲間外れになる雰囲気になってきました。」
生徒B「私もです。こんなことを言ったら、仲間外れになるかもしれないとばかり考えて、自分の言いたいことも言えず、息苦しくなってしまった。自分らしく学校に行けなくなった。」
コーチ「そうだったのですね。人生で一度きりの高校生活を自分らしく生活できないのは悲しいし、しんどいですね。転校してからは何か変わりましたか?」
生徒B「今は、気兼ねなく話せる友だちや仲間ができて、とても楽しいです! もちろん、ケンカすることもあるけど、すぐに仲直りできる! 本当の自分をわかってくれている友だちだからと思います!」
生徒A「おおぞら高校は、友だちはもちろん、コーチもとても話しやすいから楽しいです! 親でもなく、友だちでもない。不思議な存在でどう表現していいかわからないけど、とても信頼できて、安心できます。」

今回、話を聞かせてくれた在校生は、悩んだり、苦しい時期があったけど、必ずいつか自分らしく過ごせる居場所に出会えると、笑顔で教えてくれました。
その居場所が、たまたまおおぞら高校で、たまたま松山キャンパスだったことを我々コーチは嬉しくもあり、だからこそ責任感を持って、在校生と一緒に成長していきたいと強く感じています。

おおぞら高校 松山キャンパスでは、毎日、個別相談を行っています。また気軽に授業を見学できる授業見学、実際に授業を体験できるオープンキャンパスと皆さんと出会える機会をたくさん用意しています。
是非、キャンパスの雰囲気やコーチ、在校生の様子を見ていただき、自分らしく過ごせる高校生活を探すきっかけにしていただければと思います。
皆さんのお越しをスタッフ一同お待ちしております。

【オープンキャンパス情報】
・9/20(土) 13:30~15:30 学校説明会+スイーツ作りor福祉体験
・10/11(土) 13:30~15:30 学校説明会+マンガイラスト体験
・10/18(土) 13:30~15:30 学校説明会+プログラミング体験orハロウィンものづくり
【授業見学情報】
・9/25(木) 14:30~ プログラミングコース見学
・9/25(木) 14:30~ 子ども・福祉コース見学
・9/26(金) 12:50~ クッキング(フルーツ飴)見学
・9/30(火) 14:30~ マンガイラストコース見学
・10/21(火) 14:30~ マンガイラストコース見学
・10/22(水) 14:30~ プログラミングコース見学
・10/23(木) 14:30~ 子ども・福祉コース見学
・10/24(金) 12:50~ クッキング(いもたき)見学
・10/24(金) 12:50~ モルック見学・体験
予約希望・質問などは089-934-2662へお電話ください。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
インターネットを利用したオンライン授業、登校して学校で受ける授業が選べます。
資料請求・学校見学・個別相談に関するお問い合わせはこちら
089-934-2662 へ先ずはお電話を♪
メール:matsuyama-office@ktc-school.com
ご相談お待ちしています。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇