新潟県新潟キャンパスキャンパスブログ ブログ 2025.04.22 ここなら通いたくなる! ~新入生インタビュー~
https://www.ktc-school.com/reserve/?kubun=2&event=001&campus=2525/reserve/?kubun=3&event=002&campus=25
4月も残り1週間。気が付けば、あともう少しでゴールデンウイーク。皆さん、ゴールデンウイークの予定は立っていますか?
時が立つのが早いのは、毎日が充実しているからかもしれません。新潟キャンパスでも、緊張感いっぱいだった新入生がキャンパス生活に慣れ、毎日先輩と様々な体験・経験にチャレンジしてくれています。
そんな新入生に実際に過ごした新潟キャンパスの感想を聞いてみました! ご覧ください。
Q:もう4月も残すところ1週間。あっという間でしたね。キャンパスでの生活には慣れた?
A:はい、慣れました! 入学した時は、馴染めるかと、すごく不安だったんですけど、マイコーチ®も先輩も優しい人が多くて。中学校の時から、おおぞら中3サポート制度を使っていたので、慣れるのは早かったかもしれないですね。
Q:そうですね、おおぞら中3サポート制度を使うとキャンパスや授業の雰囲気に前もって慣れることができますからね。何回も参加して、安心できたでしょう?
A:はい!
Q:進学先におおぞらを選んだのは、何かきっかけがありましたか?
A:中学1年生の頃から、学校生活で悩んでいて......。インターネットでいろいろな学校を調べていました。その中で、通信制高校ならと考えていたんですけど、将来を考えたら通信制だけどちゃんと学校生活が送れるところのほうがいいかなという気持ち出てきて。さっき、話したおおぞら中3サポート制度で、ここなら通えると思えたのが決め手でした。あとは、制服がかわいいところですかね。
Q:ありがとう。進路を決めるのは不安が先行する時もあるけど、おおぞら中3サポート制度で自分に合う学校と思えたのは良かったですね。実際に入学してみた新潟キャンパスの印象は?
A:正直、家がキャンパスから遠いので通うのは大変。でも、遠くても通いたいと思えるんですよね。毎日が楽しいのと、仲の良い友だちができたのは大きいですね。
Q:毎日頑張っていますものね。通いたくなる新潟キャンパス、どんなところが良いでしょう?
A:やっぱり、雰囲気が明るいところ! 友だちはもちろんだけど、マイコーチとの距離が近いんですよ! 何でも話ができるというか。安心です。あと、授業も面白いですね。集中して聞けるな内容なので、授業の長さもちょうどよく感じます。
Q:はい、これからも任せてください。では、最後にこれからの目標を聞かせてもらえますか?
A:そうですね、先輩や友だち、これからおおぞらに入ってくる人、たくさんの人と仲良くなりたい! 自分から声を掛けられる人をもっともっと増やしていきたいです。
これから、進路を考えていくにあたって何かしらの不安が出てくるのは、皆さん一緒ですよね。その一人ひとりの不安に寄り添って、本当に自分に合う学校なのか、体験できるのがおおぞら中3サポート制度。今年の新入生も、多くの生徒がおおぞら中3サポート制度を利用しました。詳細は、学校説明会、学校見学・個別相談でご案内しています。
あなたも自分に合う学校に出会ってみませんか?
【中学生対象】
①学校説明会
5/24(土)・5/31(土) 各日12:30~13:50
②プログラミングコース体験
5/24(土) 14:00~14:50
③マンガイラストコース体験
5/31(土) 14:00~14:50
★①~③は「体験入学予約」ボタンからご予約ください。
④学校見学・個別相談
新潟キャンパスでの見学・ご相談、オンラインでのご相談、土日を含めご希望の日時をご選択いただけます。
★④は「学校見学・個別相談予約」ボタンからご予約ください。