新潟県新潟キャンパスキャンパスブログ ブログ 2025.05.12 素敵な方々と出会えて嬉しかった ~高校生が教えるLINE講座~
https://www.ktc-school.com/reserve/?kubun=2&event=001&campus=2525/reserve/?kubun=3&event=002&campus=25
GW明けも、様々な体験・経験から自分の適性・知らなかった才能探しに頑張っている新潟キャンパスです。日々、様々な体験・経験の機会を設けていますが、地域の方々の繋がり・ボランティア活動も行っています。今回は、新潟市中央区社会福祉協議会と連携して開催。高齢者の方々を対象とした「高校生が教えるLINE講座」を実施しました。
会場となった新潟キャンパスでは、いたるところで笑顔が見られました。
参加した生徒、受講された方々の感想をご覧ください。

Q:今回「高校生が教えるLINE講座」に参加しようと思ったきっかけは?
A:もともと人と関わることが好きで、去年からボランティア活動はやっていたんですけど、高齢者の方々との関わりは少なかったかなと思って。今回、良い機会だったので参加しました!
Q:その中で今回はリーダー役を担ってくれて、ありがとう。
A:3年生にもなったので、自分がやるべきかなと思っていました。メンバーを見ても協力的な人が多かったので安心でした!
Q:リーダーの活躍ぶり、社会福祉協議会の方々も褒めてくださっていました。事前オリエンテーションから頑張って良かったですね。
A:はい。リーダーとして、とても積極的に取り組んでくれたみんなに感謝です。私たち普段からLINEは、当たり前に使っているじゃないですか。高齢者の方々にも、LINEを使ってもっといろいろな人とコミュケーションがとれたらと思って頑張りました。遠く離れた家族に写真を送れるようになるだけでも嬉しいじゃないですか。
Q:そういった気持ちが受講された方々にも伝わっていたのかな。とても感謝されていましたね。実際に参加してみて、感想はどうでした?
A:自分たちが教えたことで、できることが増えて。その様子をみて、こちらも嬉しくなって。みんな笑顔になって良かったです。おおぞらは、いろいろな方々との出会いを大切にしている、必要としているじゃないですか。年の離れた方々との交流も必要だと実感しました!
【受講された方々の感想】
●高校生に教えてもらうことにドキドキワクワクしていました。実際に参加してみたら、すごく素敵な方々と出会えて嬉しかった。丁寧にLINEの使い方を教えてもらえたのはもちろんだけど、それ以外のお話をたくさんできたのが良かったです。
●孫よりも若い方々が丁寧に教えてくれて、とても感動しました! 参加して良かったです。
●3年前にガラケーからスマホにかえて、使いこなすことができていませんでした。とても、有意義な時間を過ごさせてもらいました。
●今、LINEで連絡がくること多くて。自分ではわからず、スマホを渡して対応してもらっていました。今日、ここまで丁寧に教えてくれて。これからは、自分で対応できます。ありがとうございました。
おおぞらは、様々な体験・経験を通して「素敵な出会い」も得ることができます。素敵な出会いから、様々な価値観を得て、なりたい大人に少しずつ近づいていきます。様々な体験・経験の内容を知りたい方は、学校説明会、学校見学・個別相談でご案内していますので、気軽にご参加ください。
【中学生対象】
①学校説明会
5/24(土)・5/31(土) 各日12:30~13:50
②プログラミングコース体験
5/24(土) 14:00~14:50
③マンガイラストコース体験
5/31(土) 14:00~14:50
④学校見学・個別相談
土日を含めご希望の日時をご予約いただけます。
★①~③は「体験入学予約」ボタン、④は「学校見学・個別相談予約」ボタンからご希望の日時をご選択ください。