新潟県新潟キャンパスキャンパスブログ

https://www.ktc-school.com/reserve/?kubun=2&event=001&campus=2525/reserve/?kubun=3&event=002&campus=25
専門学校体験に参加した生徒と講師
皆さん、こんにちは。
中学3年生にとっては、三者面談や保護者会が始まる、進路について具体的に考える季節となりました。
高校という場所は、将来を考える、将来を決める場所。その大切な将来をおおぞらは「素敵な方々と出会いで選択肢を増やし、様々な本物体験で自分に合うものを見つけること」で考えていきます。
今日もみらいの架け橋レッスン®で、本物体験に触れた生徒が帰ってきました。今日は「ヘアカット体験」。早速、参加した生徒に感想を聞いてみましょう。

Q:今回どんなことを体験しましたか?
A①:ヘアカットの仕方はもちろんだけど、その基本になるカット用のはさみとコームの持ち方を学んできました!
A②:実践もそうだけど、プロの方々に仕事の内容もたくさん聞いてきちゃいました!
Q:とても楽しそうですね。そもそもなぜ「ヘアカット」にチャレンジしてみようと思ったのですか?
A①:だって、楽しそうじゃないですか! 美容師の方は、かっこいい人多いですよね。もともと憧れがあったので、ぜひやってみたくて!
A②:選択肢を増やしたかったというのが一番かな。どんなものが自分に合うのか知りたくて、いろいろチャレンジしています!
Q:そうですね、知らなかった世界を知ることは、とても大切ですね。実際に体験してみてどうでした?
A①:こんなに楽しいと思わなかった。自分の中の知らなかった自分が知れて。やっぱり、いろいろなことを経験するのは、大切ですね!
A②:うん、私もそう! 難しいけど、楽しい。なんかやりがいがあるっているか。将来の選択肢が増えたような気がします。
Q:それは良かった! 知らなかった世界を知って、どんどん自分の選択肢を増やしていきましょう。これからは、どんな体験がしたいですか?
A①:人と関われる体験であれば何でも。おおぞらは、生徒がやりたいと思うものを実際に体験させてくれるから。楽しみしていますよ!
A②:う~ん、そうだな。自分が表現するのが難しいけど、「自分の想像をカタチにできるもの」かな。
Q:レベルが上がっていきそうですね。でも、いろいろな体験できるように準備していきます。みんなにとって、みらいの架け橋レッスンは、どんな存在?
A①:楽しく自分の選択肢を増やすことができる。視野が広がる。良いことばかりですね。
A②;自分の夢が広がっていくイメージかな。やりたいことがたくさん出てきます。ヘアカット体験今日も楽しそうな生徒の笑顔がたくさん見られました。高校は将来を考えたり、将来を決める場所。皆さんは、どうやって自分の将来を考えたいですか? おおぞらは「素敵な方々と出会いで選択肢を増やし、様々な本物体験で自分に合うものを見つけること」で考えていきます。具体的な教育プログラムを知りたい方は、学校説明会、学校見学・個別相談でお待ちしています。

【中学生対象】
①学校説明会
7/12(土)・7/19(土)各日12:30~13:50
②プログラミングコース体験
7/19(土) 14:00~14:50
③マンガイラストコース体験
7/26(土) 14:00~14:50
④学校見学・個別相談
土日を含めご希望の日時をご予約いただけます。

★①~③は「体験入学予約」ボタン、④は「学校見学・個別相談予約」ボタンからご希望の日時をご選択ください。