新潟県新潟キャンパスキャンパスブログ

https://www.ktc-school.com/reserve/?kubun=2&event=001&campus=2525/reserve/?kubun=3&event=002&campus=25
専門学校体験に参加した生徒と講師
皆さん、こんにちは。
あともう少しで夏休み! 今年の夏休みはどんな夏休みにしたいですか? 楽しいイベントをたくさんつくりたいですね。
夏休みが近づいていますが、新潟キャンパスの生徒は日々みらいの架け橋レッスン®にて、自分の好きを増やし、自分に合ったものを模索中。今回は「和食づくり体験」と称し「う巻きづくり」にチャレンジ!
戻ってきた生徒に早速インタビューしました。

Q:お帰り! 今回は「和食づくり体験」と聞いていたけど、具体的に何をしましたか?
A①:「う巻きづくり」です。すごく上手にできたよ!
A②:まさか鰻があるとは思っていなかった。初めて作りました「う巻き」なんて。楽しかったです!
Q:う巻き? 私、鰻大好きです。行きたかったな。なかなかできない経験ですね、う巻きづくりなんて!
A①:そうなんです! もともと料理するのが好きだったので、和食づくりの基本でも学べればと思ったんですけど、う巻きだったんです。
A②:多分こういう機会がないと体験できないことだったよね。さすがは、みらいの架け橋レッスン!
Q:そうですね、自分に好きを増やす、自分に合うもの見つける、みらいの架け橋レッスンだからこそできる体験ですね。実際にチャレンジしてみた感想は?
A①:正直はじめは「自分にはできない」と思った。でも、講師の方々がすごく丁寧で。真似してみたら、自分にもできて。やっぱり、やってみないとわからないことって多いですよね。
A②:普段家で卵焼きを作るけど、難しいと思っていたのに。それが、う巻きなんて。巻くところが一番難しかったけど、できた時の感動といったら。こうやって好きなことが増えていくんですね。
Q:なんかすごく感動したようですね。良かったです。好きなことが増えていくと言ってくれたけど、みんなにとって、みらいの架け橋レッスンは、どんな存在?
A①:自分の可能性を広げてくれる存在。気軽に参加できるからこそ、いろいろチャレンジできる。
A②:う~ん、そうだな。私も同じかな。あと、いろいろなことにチャレンジすることで、新しい友達もできたりする。私は、それが嬉しいかな。元々、人見知りなんで。
Q:確かに、自分が興味を持っている分野で繋がることができるのも、みらいの架け橋レッスンの良いところですね。では、最後にこれからチャレンジしてみたい、みらいの架け橋レッスンを教えてもらえますか?
A①:私はバンド! 学院祭を盛り上げます!
A②:私はやったことないこと全部! だって、知らなかったことは自分に合うものだったら、もったいないので。良い表情をしている生徒今回もみらいの架け橋レッスンから戻ってきた生徒は、とても良い表情をしていました。今まで経験したことのないことが経験できる、自分にはできないと思っていたことができた、小さな経験かもしれませんが、確実に生徒の心に残ります。自分の好きなことが増えるきっかけになるかもしれません。これからも、みらいの架け橋レッスンで様々な体験・経験の場を増やしていきます。詳細を知りたい方は、学校説明会、学校見学・個別相談でお待ちしています。

【中学生対象】
①学校説明会
7/12(土)・7/19(土)各日 12:30~13:50
②プログラミングコース体験
7/19(土) 14:00~14:50
③マンガイラストコース体験
7/26(土) 14:00~14:50
④学校見学・個別相談
土日を含めご希望の日時をご予約いただけます。

★①~③は「体験入学 予約」ボタン、④は「学校見学・個別相談 予約」ボタンからご希望の日時をご選択ください。