兵庫県西宮キャンパスキャンパスブログ ブログ 2025.10.01 在校生インタビュー第3回【これからの未来と感謝の気持ち】
https://www.ktc-school.com/reserve/?kubun=2&event=001&campus=6060/reserve/?kubun=3&event=002&campus=60
今回は「これからの未来」と「感謝の気持ち」について語っていただきました。
Q:10年後の自分について考えていますか?
A:無理せず楽しく生きていたいです。続けていて辛いことがあれば、その時はやめてもいいと思っています。そんな柔軟な気持ちを大切にしたいです。
Q:どんな大人になりたいですか?
A:人の気持ちに寄り添える大人になりたいです。将来は教師を目指しているので、生徒を一番に考えられる存在でありたいと思っています。そして「自分も相手も大事にできる人」でありたいと考えています。
Q:卒業にあたって感謝したい人は?
A:まずはコーチの皆さんです。特に濱田コーチは「二人目のお母さん」のような存在で、プライベートまで支えてくれました。高階コーチも二年半、優しさと厳しさで成長を導いてくれました。
そして友だちにも感謝しています。みんながいたから楽しい高校生活になりました。
最後に母。転入学や不登校で迷惑をかけたのに、いつも支えてくれました。愛犬を迎えさせてくれたことも本当にありがたかったです。
Mさん、たくさんのお話を本当にありがとうございました。一つひとつの言葉の中に、高校生活での挑戦や成長、そして人とのつながりを大切にしてきた思いが込められていて、心に響きました。
今回のインタビューを読んでくださった方の中には、今まさにしんどさを抱えている方や自分に自信を持てずに立ち止まってしまっている方もいるかもしれません。そんなときに、Mさんの体験や前向きな言葉が小さな希望の光となり「自分も少しずつでいいから進んでみよう」と思えるきっかけになればと願っています。
読んだ誰かが、ほんの少しでも心を軽くし、前を向く力を得てくれたら嬉しいです。