兵庫県西宮キャンパスキャンパスブログ ブログ 2025.11.04 在校生インタビュー ~3年進学コースの生徒に突撃しました~ 好きを育ててみらいを描く
https://www.ktc-school.com/reserve/?kubun=2&event=001&campus=6060/reserve/?kubun=3&event=002&campus=60みなさん、こんにちは。西宮キャンパスです。
今回は、3年生で進学コースで日々受験に向けてがんばっているSさんにインタビューをしました。
Sさんは、KTCみらいノート®をとても上手に使っているので、今回は、Sさんのみらいノート®に関しても紹介します。
みらいノートは「好き」を見つけるだけでなく、増やす・つなげる・深める・カタチにすることができるノートです。
生徒インタビュー
Q. いつもみらいノートをとても素敵に作っていますが、みらいノートを書くときのこだわり何かありますか?
A. 読んでもらえたり、感想をもらえたりするのが嬉しいので「どうすれば面白くなるかな?」と考えながら書いています。
Q. お気に入りのページは?
A. 「みらいダイアリー」に書いたバンクーバーのページと海外YouTuberを紹介したページです!
今回は、Sさんのみらいノートの写真も掲載しています。ぜひご覧ください。
Q. おおぞら高校を選んだ理由や印象に残っている出来事は?
A. 中学校の途中から学校に通えなくなり、おおぞら高校に入学しました。入学当初は中学での経験もあり、週1回の登校から少しずつ慣れていきました。
最初は友だちづくりに緊張して、コーチにも「大丈夫?」と心配されることもありました。
でも、屋久島スクーリングで同級生と仲良くなったり、コーチと話す機会が増えたりして、だんだん学校に慣れていきました。
さらに、1年生の冬期講習で「友だちがほしい」とコーチに相談したとき、その場でつないでくれて、そこから交友関係が一気に広がっていったんです!
Q. もし中学生の自分に声をかけるとしたら?
A. 「みんなが敵なわけじゃないよ。必ずあなたを理解してくれる人はいる。今は周りが敵に見えているかもしれないけれど、本当はそうじゃない。もっと気楽に接してみたらいいよ」そんなふうに伝えたいです。
この続きは、インタビュー第2弾でお届けします。もし、悩んでいる人、困っている人がいたら、ぜひ続きも読んでください。