兵庫県西宮キャンパスキャンパスブログ ブログ 2025.11.07 在校生インタビュー② 一歩を踏み出す勇気が未来を変える 進学コースSさんの成長ストーリー
https://www.ktc-school.com/reserve/?kubun=2&event=001&campus=6060/reserve/?kubun=3&event=002&campus=60みなさん、こんにちは。西宮キャンパスです。
今回は、進学コース3年生で日々受験に向けてがんばっているSさんへのインタビュー第二弾です。
第一弾の記事は、こちらから
第一弾の記事では、KTCみらいノート®に関しての使い方の紹介や中学校の時のSさんの様子などをお伝えしています。
よかったらチェックしてみてください。
生徒インタビュー
Q:高校生活の中で変化はありましたか?
A:1年生のころは家にこもりがちで、なかなか学校に馴染めませんでした。でも、勇気を出して外に一歩踏み出すことで、多くの経験を得て、大切な仲間にも出会えました。この学校には「一歩を踏み出すことで新しい経験が得られる場面」が本当に多いと感じます。
たとえば、勇気を出して登校してみる。初めて会う生徒に話しかけてみる。みらいの架け橋レッスン®や英会話レッスンに挑戦してみる。そして大きな一歩として、留学にチャレンジする!
そんなふうに、少しずつ「やってみる」ことで、世界がどんどん広がっていくと思います。
Q:特に印象に残っている経験はありますか?
A:一番印象に残っているのは、留学プログラムに参加したことです。留学した当時は思うように英語でのコミュニケーションが取れず、少し後悔もありました。でも、海外での経験を通して「失敗しても大丈夫」と思えるようになりました。
もう一つは、おおぞらの全国大会、おおぞら杯 英語プレゼン部門に出場したことです。テーマに沿って英語でプレゼンテーションをおこない発表をします。準備の時に英語で原稿を考え、資料を作り、発音やアクセントにも気を配ったり、プレゼン資料を作ったりと大変でしたが、様々な人のプレゼンも見られて勉強になりました。その時の努力が英検2級の面接練習でも褒めてもらえて、自信につながりました。
Q:最後に、これから挑戦する生徒へメッセージをお願いします。
A:どんなに小さな一歩でもいいので、ぜひたくさん挑戦してください。その一歩一歩が、きっと日々を充実させてくれると思います。勇気を出して踏み出した先には、あなた自身で描く豊かな学校生活が待っています。
今回のインタビューから「一歩を踏み出す勇気」が新しい経験や成長につながることが伝わってきました。
高校で様々なチャレンジをしてみたい人、高校生活を充実させたい人、よかったら一度ご相談ください。