大分県大分キャンパスキャンパスブログ

https://www.ktc-school.com/reserve/?kubun=2&event=001&campus=6363/reserve/?kubun=3&event=002&campus=63
コミュニケーション講座の様子
みなさん、こんにちは。おおぞら高校 大分キャンパスです。
今回は、この春から新規開講したみらいの架け橋レッスン「コミュニケーション講座」を紹介します!

―人類の歴史は、コミュニケーションの歴史。―
そんなスローガンを掲げてスタートした本講座。生徒からは「そんな、大げさな......」という声も。

「コミュニケーション」というと敷居が高いイメージがあるかもしれませんが、広い意味では≪人と人がお互いの情報や考え・思いを伝え合う意思疎通のこと≫すべて。
・自分の思いをSNSでつぶやくこと
・ライブに行って心躍る体験をすること
・小説やドラマで「この人のように生きたい」と思うこと
その背景すべてにコミュニケーションがあります。

最初のテーマは「『わかりやすく伝える』ってどういうこと?」です。
誰かと話している時に「話の内容がよくわからない」「話の内容を何故か覚えられない」と言われた経験はありませんか?
レディネスやミラーの法則などを基にした実験を通して「伝わらない原因」を生徒と一緒に探求しました。

生徒からは「『なぜ伝わらないのか』を先に考えるので、少しだけ敷居が下がった気がしています」「テレビで見た大学の講義のような『不思議なワクワク感』があって、自分でもちょっと調べてみたいなと思いました」といった声が聞かれました。

コミュニケーション講座で「今すぐに役に立つ技術」から「大学や専門学校、社会でいきる技術」「いつか役に立つかもしれない知識」まで、「伝える技術」「聞き取る/読み取る技術」「調べる技術」という3つの視点から人間社会という巨大で複雑な対象に切り込むための知識と技術を一緒に探求していきましょう。

今回紹介した「コミュニケーション講座」以外にも、自分の好きなことを通して自己表現をする機会がたくさんあります。コミュニケーション講座での発見をいかして自分の好きなことを表現してみませんか?
資料請求・学校見学・個別相談などのお問い合わせは
0120-75-1105 へお電話を!
メール:kyusyu-info@ktc-school.com
公式instagram:https://www.instagram.com/ktcschool/