大分県大分キャンパスキャンパスブログ ブログ 2025.07.14 【センバス教育】初のセンバスイベント! 「ダッチオーブン講座」楽しみました♪
https://www.ktc-school.com/reserve/?kubun=2&event=001&campus=6363/reserve/?kubun=3&event=002&campus=63
みなさん、こんにちは。おおぞら高校 大分キャンパスです。
今回は6月29日(日)に大分キャンパス初のセンバスイベントとなる「センバス教育ダッチオーブン講座」を開催しましたので、その様子を紹介します。
はじめに「センバス教育とは何だろう?」と思われたみなさんへお答えします。
センバスとはラテン語の「SENSUS(感覚)」と「VIVUS(生活)」からとった造語で、「センバス教育」とは、人と人、人と自然の繋がりをから生まれる、生きる実感や生きる歓びを体感することで、全ての世代が未来を幸せに生きる価値観を思い描くことができる、おおぞら高校独自の教育活動です。
このおおぞら高校が大切にしている「センバス教育」の一環として、焼く・煮る・蒸すなど様々な調理が可能な万能鍋「ダッチオーブン」を使い、丸鶏のローストチキンに参加者全員で挑戦しました。
今回は生徒だけでなく、保護者の方もたくさん参加していただきました。
はじめにチーム分けをして、大人も子どももチームごとに自己紹介からスタート! その後、火起こし、食材の調理、丸鶏の仕込みなど、各チームで話し合って担当を決め、一つひとつの工程に体当たりでチャレンジしていきました。
ダッチオーブンを使った調理は全員初めてで、悪戦苦闘しながら調理を進めていく中、自然とチーム内の会話も増えていき、見事に丸鶏が焼きあがった時には「やった~♪」と参加者全員で拍手しながら喜びました♪
参加した生徒・保護者様からは「初対面の人同士で協力して野外調理できたことは貴重な経験でした」「普段話したことのなかった先輩が声をかけてくれて、仲良くなれました」「家では見られない子どもの生き生きした姿が見られました」などたくさんの感想をいただきました。
おおぞら高校 大分キャンパスでは、今後も生徒自らが考え、仲間と協力していく活動を積極的に行っていきます。
ブログをご覧になり「おおぞら高校って面白そうだな!」と興味を持っていただいた方はぜひお問い合わせください。
あなたのなりたい大人を仲間と一緒に探していきましょう♪
0120-75-1105 へお電話を!
メール:kyusyu-info@ktc-school.com
公式instagram:https://www.instagram.com/ktcschool/