埼玉県大宮キャンパスキャンパスブログ

https://www.ktc-school.com/reserve/?kubun=2&event=001&campus=1515/reserve/?kubun=3&event=002&campus=15

zoomを使用した「オンラインSDGs勉強会」の様子みなさん、こんにちは!
KTCおおぞらコーチの利根川です。最近一気に、夏が近づいてきたと感じる陽気になってきました。COVID-19対策の為のステイホーム期間も長期化し、室内で体を動かしていても、気温が上がってきたので汗をかく量が増えてきました。その分、同じ運動量でも"運動した"感があり、たいしたことはしていないのに達成感に浸っている私です。皆さんはどうですか?

さて今回は、zoomを使用した「オンラインSDGs勉強会」についてです!
SDGsとは、Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)の略です。

感染症対策という側面から家族・地域・国の枠を超えた協力が必要とされている今、ボランティアや利他的な行動という言葉について、その本当の意味や、その行動を持続可能なものとすること、そしてそれは自分も周りも双方を幸せにする為にするのだ、という内容について学びました。

KTCおおぞら高等学院では、今年度から『世界寺子屋運動』に参加し、生徒主体のSDGs活動を開始しています。今回はその導入としての勉強会。発展途上国の生活環境や世界の識字率(字の読み書きの教育)の現状についてスライドを使って解説したのですが、それを見た参加生徒たちの表情や「重い内容だけどいつか向き合うべき」「今まで当たり前だと思っていたけど、そうじゃない人たちがいるってことを今回知れてよかった」など、コメントがとても真っ直ぐで、話しをしながら我々コーチも感動してしまいました。

詳しい内容はこれからも生徒たちの活動を通じて発信していこうと思うので今回は語りませんが、ひとつだけこのブログを読んでくださっている皆さんにも意識してもらいたいことがあります。
それは...
【ボランティアや協力活動で重要なのは、"自己犠牲ではなく"、"シェアすること"
自己犠牲を続けるボランティアは、どうしても自分自身が疲れ、すり減ってしまいます。「多く持つ者」が「持っていない者」にシェアをする。これが、無理せず互いに支え合う「持続可能な」みらいに繋がります。

皆さんが"シェアできるもの"は何ですか? ぜひ次回のSDGs活動で教えてくださいね! そして、この活動やKTCおおぞらに興味を持ってくださった皆さんは、オンラインでの説明会や問い合わせも実施していますので、お気軽にお問い合わせください!

_________________________________________
◆KTCおおぞら高等学院大宮キャンパス転入学編入学受付中です。
個別相談のご予約は、このWEB下部からできます。
◆日本中の中学生を笑顔にする! 中学生のためのサポートコース
おおぞらみらいスクールはこちらから