埼玉県大宮キャンパスキャンパスブログ

https://www.ktc-school.com/reserve/?kubun=2&event=001&campus=1515/reserve/?kubun=3&event=002&campus=15
みなさん、こんにちは。
中学生や高校生のみなさんが、学校選びをするときには色々な決め方があると思いますが、やっぱり自分の将来やりたいことにつながっていることも大切ですよね。
おおぞら高校では、自分のやりたいことを高校時代に深く、継続して学べる専門コースが人気ですが、今回は「子ども・福祉コース」についてご紹介します。
「小さい子どもと接することが好き」「誰かの役に立つような仕事がしたい」「自分の優しいところを長所として伸ばしたい」など、そんな方にぴったりです。子ども・福祉コースおおぞら高校の子ども・福祉コースは、保育や介護福祉などの専門的な知識をバランスよく学ぶことができ、さらに保育園や福祉施設での実習で実際の現場を体験できることが特徴です。
大宮キャンパスで子ども・福祉コースに在籍している生徒に話をきいてみました。

Q:おおぞら高校の子ども・福祉コースをはじめようと思ったきっかけは?
「中学生のときにフリースクールに行っていたときに、小さい子どもと関わることが多かったので、保育など子どもと関わることに興味があったからです」
「人と関わる仕事をしたかったのと将来に役に立つと思ったからです」
「子どもと一緒に遊んだりするのが好きだからです」
Q:コースの担当コーチや講師の方はどんな人?
「コーチも講師の方も、とても優しいです」
「けっこう気軽に話ができますし、質問もしやすいです」
「毎回楽しませようとしてくれるのが嬉しいです」
Q:子ども・福祉コースで学んでいて、気づいたこと、良かったことは?
「学んでいく中で、改めて子どもの純粋さや可愛さに気づいたことと、将来は子どもに優しく、夢を与えられるような大人になりたいと思いました」
「昨年度、おおぞら杯(学内の全国大会)の紙芝居制作で、みんなで力を合わせて取り組んだことがとても楽しく感じました。発表も普段の自分よりも大きな声を出すことを意識しながら全力で頑張れたことが自信になりました」


自分の「好き」という気持ちや「こうなれたらいいな」という思いから、実現にちかづいていける。まさに、おおぞららしいコースだと思います。
「自分にできるかな?」という方も安心してください。先輩の話にもあったように、好きなことや興味のあることを続けていくことで、きっと自分に自信がもてるようになっていけます。
将来の自分にちょっとワクワクできる、そんな高校生活をおおぞら高校で送ってみませんか?

【中学生対象 オープンキャンパス】
この夏、おおぞら高校の特徴がよくわかる学校説明会や体験入学を複数回開催しています。各コースのこと、登校や学習の仕方など、受験生が気になることをわかりやすくお伝えしています。
「体験入学予約」ボタンから各日程や内容の確認とWebでのご予約が可能です。
【中学生・高校生 学校見学・個別相談】
ご希望の日時で、学校見学や個別相談が可能です(平日の場合は、普段の授業などの様子も見学できます)。
「学校見学・個別相談」ボタンからWebでのご予約が可能です。