埼玉県大宮キャンパスキャンパスブログ

https://www.ktc-school.com/reserve/?kubun=2&event=001&campus=1515/reserve/?kubun=3&event=002&campus=15
みなさん、こんにちは。
ようやく「夏」が過ぎて「秋」が感じられるようになってきました。秋には、中学校や高校でも文化祭、合唱祭など生徒たちが一緒に取り組む学校行事が行われていると思います。
おおぞら高校でも、埼玉県内をはじめ、関東13キャンパス合同のビッグイベント おおぞらFES 2025が、10月12日(日)に開催され、とてもあつい一日になりました。おおぞら高校の在校生や保護者だけでなく、中学生やそのご家族も多く来場され、会場は笑顔であふれていました!
当日は、バンド、ダンス、合唱、吹奏楽など普段のみらいの架け橋レッスン®で練習してきた成果を発表するステージや各専門コースのブース、そして各キャンパスが自分たちの「好き」を表現しているブースもありました。
今回の大宮キャンパスのブースはどんなことをしたのか? 実行委員の声も含めてご紹介します。大宮キャンパスブース今年度の大宮キャンパスブースでは「射的」と「掲示物」をそれぞれ作成。射的で当てた的に書いてあるテーマに沿った感想を書いて掲示するもの、そして、普段の大宮キャンパスの様子がわかる動画を作成(ブース内のQRコードを読み取ると動画が見られます)。
ブースで何をするかの企画やレイアウトなどはすべて生徒が、話し合いながら出たアイデアをもとにしています。お互いに楽しく意見を出し合い、チームで分担して作業をして準備をしました。当日も多くの来場者と関わることができ、生徒もこのイベントを通して、多くの経験や人との関りをもつことができたのではないでしょうか。
運営に携わった、生徒の声をお聞きください。

Q. おおぞらフェスのキャンパスブース運営に関わってみようと思ったきっかけは?
「昨年度のおおぞらFESは、お手伝い生徒として関わって、一つの目標に向かって協力し合うことの大切さがわかったし、何より達成感があったので......。高校生活も最後なので、またそういう経験をしたいと思ったからです」

Q. 今年のおおぞらフェスはいかがでしたか?
「自分たちが準備をしたブースに、本当にたくさんの人がきてくれて、すごく嬉しかったのと、頑張ってみんなで準備をしてよかったなと思いました。自分たちの担当ブース以外にも、ステージ発表やほかのキャンパスのブースなど、様々なみんなの『好き』があったので面白かったです」

Q. フェスには多くの中学生も来ていましたが、何か一言いただけますか?
「おおぞら高校は、自分の『好き』や興味を深めたり、増やしたりできるので、たくさんのことに挑戦して、充実した高校生活にしてほしいです。大宮キャンパスでみなさんとまた会えるのを楽しみにしています!」

今の時代、自分なりのいろいろな高校生活があっていいと思います。でも、若いころにしか経験できないこと、10代のころに経験したほうがよいこと。教科書を使った勉強もとても大切ですが、こういうイベントを通しての出会いや経験は、あなたがステキな大人になるためにきっと役立つはずです。
自分の「好き」をみつけて、生かせるおおぞら高校の雰囲気を一度感じてみませんか? きっと、自分にも何かできそう! と将来が楽しみになると思いますよ。

【学校見学・個別相談】
中学3年生、転入学を検討されている高校生の方
この時期は土日祝含めて毎日受け付けています。
「学校見学・個別相談」ボタンからご希望の日時をご予約ください。
※中学3年生の方の出願受付時期も近づいていますので、お早目の見学をお勧めしています。

【中学生対象オープンキャンパス】
おおぞら高校のことがよくわかる、学校説明会や体験入学を開催中!
「体験入学」ボタンから内容の確認とご予約が可能です。
※中学1~2年生の方も大歓迎!