佐賀県佐賀キャンパスキャンパスブログ ブログ 2025.07.07 【中学生のみなさん】ラジオで自分の声をのせることができるって本当?
https://www.ktc-school.com/reserve/?kubun=2&event=001&campus=4848/reserve/?kubun=3&event=002&campus=48
こんにちは。佐賀キャンパスです。
7月が始まり、日に日に暑さが増していき、本格的な夏を感じさせる。そんな日々が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか?
新年度が始まって3か月になりました。
生徒も新しいチャレンジを積み重ねていって成長が目に見えるようになってきました。
おおぞら高校では、生徒の「好き」を大事にしています。
普段、何気ない日常の中の自分の「好き」を繋げていき、それがみらいの「なりたい大人」へと向かっていく原動力となる...... そのようなきっかけを作れるよう、佐賀キャンパスでも様々なみらいの架け橋レッスン®を行っています。
ちなみに、佐賀キャンパスには「ゲームコミュ」「推しごとルーム」「卓球」「ネイル」「イラスト」「クッキング」など、盛りだくさんの活動が行われています。
そんなみらいの架け橋レッスンの中でも月に一回外部に出て行う活動があります。
それは、「おおぞらじお」です。
「おおぞらじお」は、えびすFMに赴いて、1時間のラジオ番組を生徒・コーチ、ラジオパーソナリティのよしのがり牟田さんとともに駆け抜けて行きます。
出演する生徒は、トークテーマを事前に確認をすることもあれば、よしのがり牟田さんのアドリブの時もあります。
しかし、ラジオブースの雰囲気は温かく、最初は緊張していた生徒も普段通りもしくはそれ以上に楽しそうにマイクに向かってトークを繰り広げていきます。
いかがですか? 佐賀キャンパスでは、普通では体験できないような体験を通して自身の「好き」を見つけていき、いろんな一面を生徒とコーチで見せあっています。
おおぞら高校では授業の他にどのような活動をしているんだろう? みらいの架け橋レッスンは、どんな雰囲気だろう? と気になった方、お気軽におおぞら高校を見学・相談・体験しに来てみてください。
職員一同心よりお待ちしております。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
おおぞら高等学院 佐賀キャンパス
お電話:0952-22-0163
メール:kyushu-info@ktc-school.com
Instagram:https://www.instagram.com/ktcschool_saga/
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
■佐賀キャンパスでは、以下の地域から生徒が通学しています。
佐賀市、神埼市、武雄市、小城市、鹿島市、伊万里市、嬉野市、多久市、鳥栖市、唐津市、有田町、大町町、上峰町、基山町、玄海町、江北町、白石町、太良町、みやき町、吉野ヶ里町、福岡県大川市、柳川市、長崎県大村市、諫早市、長崎市、佐世保市