宮城県仙台キャンパスキャンパスブログ

https://www.ktc-school.com/reserve/?kubun=2&event=001&campus=99/reserve/?kubun=3&event=002&campus=9
マイコーチと一緒に

みなさん、こんにちは。おおぞら高校仙台キャンパスです。いつもブログを見てくださっている皆さん、ありがとうございます。
今回は、日々成長を実感している3年次のおおぞら生にインタビューを行いました。おおぞら高校での学びやプログラムを通して、どのように成長し、どんな未来を描いているのか。そのリアルな声をお届けします。

Q.おおぞら高校に入学した理由を教えてください。
私は中学2年生の頃から進学したい高校を探し始めました。様々な高校を見学していく中で、おおぞら高校を見学した際に、私が1年生の頃からマイコーチをしてくれているコーチに出会いました。説明を聞いていくとマイコーチ制度があり、コーチとのコミュニケーションが楽しく、この学校なら、このコーチとなら安心して楽しく通えると感じて入学しようと思いました。

Q.卒業まで残り1年を切りましたが、これまでを振り返ってみておおぞらでの生活はどうでしたか?
センバス教育キャンプや社会の架け橋プログラム®などおおぞら高校ならではのプログラムに参加することで新しい価値観に出会うことができ、とても充実していると強く感じています。また、私は現在進学コースに在籍しています。大学進学という同じ目標を持っている友人が近くにいるということが嬉しいです。そして同じ目標に向けて一緒に頑張るということが心強くもあり、毎日が楽しいです。

Q.おおぞら高校で特に印象に残っていることを教えてください。
プレゼンをしたことが印象に残っています。1年次には先輩と参加したセンバス教育キャンプについてプレゼンし、2年次にはソーシャルチェンジという特別授業で社会問題について仲間と一緒に探究学習を行ってプレゼンをしました。このような経験から「仲間と同じ目標に向けて取り組むこと」に価値を感じるということに気付くことが出来ました。

Q.進路について考えている中学生へメッセージをお願いします。
なりたい大人がなかなか見つからない人もいると思います。私はおおぞら高校でたくさんの経験をして自分の好きなものに気付き、たくさんの人との出会いを重ねていくことでなりたい大人を見つけることが出来ました。皆さんもたくさんの経験や出会いからなりたい大人を見つけて欲しいと思います。

生徒一人ひとりの「好き」や「やってみたい」という気持ちは、なりたい大人への大きなヒントになります。私たちは、その小さな芽を見逃さず、寄り添い、育てていくことを大切にしています。色々な経験の中で「これかもしれない」と思えるものに出会えるよう、日々の学びや行事、仲間との時間を通して、安心して挑戦できる環境づくりを心がけています。
これからも仙台キャンパスでは、生徒たちが自分らしく歩んでいけるよう、一緒に考え、悩み、喜びながら、未来への一歩を応援していきます。

学校見学や個別相談は「学校見学・個別相談 予約」から、各イベントは「体験入学 予約」から、日程を選んでご予約ください。