宮城県仙台キャンパスキャンパスブログ

https://www.ktc-school.com/reserve/?kubun=2&event=001&campus=99/reserve/?kubun=3&event=002&campus=9
ボイストレーニングの様子

こんにちは、おおぞら高校 仙台キャンパスです。
今回は、みらいの架け橋レッスンのひとつ「ボイストレーニング」についてご紹介します。ボイストレーニングでは、プロのボイストレーナーから直接、発声練習や歌い方のコツを教わることができます。技術的なことだけでなく、声の出る仕組みや魅力的な表現の方法など、幅広く学ぶことができるのが特長です。人前で歌うことに緊張してしまう生徒も多いですが、「思い切って歌ってみよう!」と講師が和やかな雰囲気で声をかけてくれるので、安心して参加することができます。講師との雑談も交えながら、リラックスして楽しそうに練習に取り組む生徒の姿が印象的です。
受講生の中には、キャンパス内で「スクールアイドル部」を立ち上げた生徒も参加しており、思いを届けられるような歌唱力を目指して、毎週練習に励んでいます。
彼女たちは毎回「もっと低い声を出したい!」「感情が伝わる歌い方をしたい!」といった目標を設定し、講師のアドバイスを受けながら試行錯誤を繰り返しています。長年生徒を見守ってきた講師も「前よりだいぶ声が出るようになった」とその成長を喜んでいました。スクールアイドルの仲間と共に練習を重ね、成長していく姿を見ていると、これからのさらなる活躍に期待が膨らみます。
「歌が大好き!」という共通の気持ちがあることで、生徒同士の新しいつながりも生まれています。そのつながりは「ボイトレ」の枠を超え、高校生活を一緒に楽しむ仲間になったり、互いに高め合える大切な存在になったりします。それこそが、ボイストレーニングの最大の魅力です。
おぞら高校では、生徒一人ひとりの「好き」を大切にしています。
みらいの架け橋レッスンを通して、自分の「好き」を増やしたり、より深く追求したりする経験ができます。好きなことをきっかけに興味・関心の幅を広げ、新しい自分や素敵な仲間に出会っていく。そんな経験を生徒に届けたいと、私たちは願っています。