東京都東京(新宿)キャンパスキャンパスブログ
2018.10.12
ブログ
【授業のひとこま】高齢者に向けて生徒たちが考えた遊びをプレゼン! 日本生科学研究所の方に来ていただき、プロの意見をいただきました。
https://www.ktc-school.com/reserve/?kubun=2&event=001&campus=1919/reserve/?kubun=3&event=002&campus=19
現場の社員さんを前にプレゼン!
文部科学省の指針においても「社会に開かれた学校」という文言があります。
東京キャンパスでは、コーチ、保護者以外の大人と出会える機会をとても大事にしています。
そして、たくさん機会を作っています。
先日、2年次生の授業内で高齢者向けの遊びを考えるという授業を行いました。
そして今回は「前回考えた案を実際に現場のプロフェッショナルの方にプレゼンし、ご意見をいただき改善する。」という授業です。
今回お越しいただいたのは介護福祉施設や保育授業、など幅広く行っている株式会社日本生科学研究所さん。
やはりプロの意見は鋭いです!
これまでも生徒たちは真剣に考えていましたが、本気度が増していました。
実際に介護施設にはどんな方がいらっしゃるのか、どんな遊びが喜ばれているか。
現場の意見を反映して改良していきました。
この遊び案は次週、実際に介護福祉施設を訪れ、ご利用者様の前で実施します!
はたしてどんな反応がいただけるか!?
現地での様子はまたこのブログ内でお伝えしていきます。(吉田)
* * * * * * * * * * * *
見学会・個別相談会受付フォーム
フリーコール:0120-75-1105(通話料無料)