東京都東京キャンパスキャンパスブログ

https://www.ktc-school.com/reserve/?kubun=2&event=001&campus=1919/reserve/?kubun=3&event=002&campus=19
図面をひく高校生たち
みなさんこんにちは、今回はおおぞら高校の「住環境デザインコース」についてご紹介です。コースに在籍している2年次生のMさんにインタビューしました!!

〇なぜ住環境デザインコース始めようと思ったんですか?
建築系の道へ将来進みたいなーと思っており、両親に勧められて入ることを決めました。

〇今はどんな授業をしていますか?
みらいの建築物や将来あったら便利な家具をAIを使って作成したり、図面の基礎知識を学んだりしています。

〇どんな人に住環境デザインコースがおすすめ?
建築以外に興味がある方でも意外と楽しめます!!

以上生徒のインタビューでした。

生徒からのインタビューにもありましたが、週2日で授業を実施しており、建築会社で働く講師の方と家具製作や、住宅模型の制作など、実際に手を動かす作業をしたり、専門学校の講師の方と今年度のテーマ「建築と〇〇」を元に、建築に関する知識を様々なアプリなどを活用して多角的に学ぶ授業を実施しています。

* 建築やインテリア、デザインに興味がある人
* 手を動かしてものづくりをしたい人
* 将来、建築業界で活躍したいと考えている人
といった生徒におすすめのコースです。

おおぞら高校の住環境デザインコースでは、実践的な学びを通じて、将来の夢に近づく力を養うことができます。興味を持った方は、ぜひオープンキャンパスや体験授業に参加してみてください。