東京都東京キャンパスキャンパスブログ

https://www.ktc-school.com/reserve/?kubun=2&event=001&campus=1919/reserve/?kubun=3&event=002&campus=19
笑顔の教員と生徒

こんにちは。東京キャンパスです。
今回は屋久島スクーリングについて紹介をさせていただきます。
おおぞら高校に在籍をしている生徒は、一年に一度本校がある屋久島に行き、スクーリングという形で様々な経験や学びをしていきます。
先日屋久島スクーリングに参加をした、3年次生の柚那さんにインタビューしてみました。

コーチ:屋久島スクーリングに参加をする前の気持ちはどうでしたか?

柚那さん: 元々イベントごとが苦手だったので、1年次生で初めて屋久島スクーリングに参加をしたときは不安でした。一度屋久島スクーリングに行ってみたら色々なキャンパスの人とも関わることができて楽しかったので、今回の屋久島スクーリングは楽しみな気持ちが大きかったです!

コーチ:実際に屋久島スクーリングに参加をしてどんなことをしましたか?

柚那さん:クラスでの時間を過ごすことが多かったです。みんなとコミュニケーションを取っていく中で楽しく過ごすことができました。

コーチ:屋久島スクーリング中、柚那さんの中で 一番印象に残っている出来事はどんなことですか?

柚那さん:屋久島の先生や他のキャンパスの生徒と繋がれたことが印象的でした。初日は初対面なのもあって気まずさもありましたが、クラス時間を通して仲良く話すことができるようになりました。

コーチ:屋久島スクーリングを通じて、これからの生活にいかしていきたいことは?

柚那さん: コミュニケーション力です。私は3年次生なので来年大学生になります。新しい出会いも増えると思うので、屋久島スクーリングでできた人とのコミュニケーションをこれからの生活にいかして、充実した大学生活を送れるようにしていきたいです。

屋久島スクーリングで感じたことや学んだことは、高校卒業後の生活にも活きていきます。おおぞら高校に興味がある方は、ぜひ見学にお越しください。