東京都東京キャンパスキャンパスブログ ブログ 2025.09.24 みらいの架け橋レッスン®紹介! いろんな人が自由に楽しめる場所。自分の「好き」や「表現したいこと」を素直に出せる美術のレッスンをご紹介します。
https://www.ktc-school.com/reserve/?kubun=2&event=001&campus=1919/reserve/?kubun=3&event=002&campus=19
東京キャンパスのみらいの架け橋レッスン®では、美術部が活動しています。
今回は、そんな美術部の活動の様子と生徒へのインタビューをご紹介します。
週に2回、水曜日と金曜日に開催されていて、イラスト制作はもちろん、折り紙や粘土など、さまざまなものづくりを楽しんでいます。
自由な雰囲気の中で、それぞれが思い思いの作品を作っており、自分のペースで美術を楽しめる場所です。
Q. なんでこの絵を描こうと思いましたか?
A. 集合体の面白さにひかれて、このモチーフで作品を作ってみたいと思いました。今描いているのは、世界地図をモチーフにした作品です。形や線が集まって一つのものになる感じが楽しくて、見ていても描いていてもおもしろいです。
Q. 大変なことは?
A. 大きな作品なので、床に広げて描いています。そのせいで体勢が前かがみになりがちで、集中しているとあっという間に時間が経って、気づくと体がバキバキになっていることもあります。でも、その分だけ作品に入り込めるのが楽しいです。
Q. このモチーフはいつから描き始めましたか?
A. このモチーフに取り組み始めたのは高校1年生の冬からです。2年生になった今でも続けて描いていて、少しずつ自分のスタイルも見えてきました。
Q. これからやってみたいことは?
A. 作品の数も増えてきたので、自分が作ってきたものを集めて、一つの空間に飾ってみたいです。たくさんの人に見てもらって、何か感じてもらえたらうれしいです。
Q. 美術部はどんなところ?
A. 美術部は、いろんな人が自由に楽しめる場所です。自分の「好き」や「表現したいこと」を素直に出せる場所。そんなところが魅力だと思います。
美術が好きな人も、ちょっと興味がある人も大歓迎!
一緒に楽しく作品を作ってみませんか?
おおぞら高校のみらいの架け橋レッスンは、芸術に限らず、様々な分野のレッスンがあります。限定せずに、様々なことを「まずはやってみる」環境が、おおぞら高校にはたくさんありますので、ぜひおおぞらでの高校生活で、興味があることにたくさんチャレンジしてみてください