東京都東京キャンパスキャンパスブログ ブログ 2025.10.15 マイコーチ®が、一緒にみらいを考えるお手伝いをします!
https://www.ktc-school.com/reserve/?kubun=2&event=001&campus=1919/reserve/?kubun=3&event=002&campus=19
おおぞら高校では、みなさんがなりたい大人を描いていけるように、マイコーチ®が日々を応援と共に、一緒に時間を過ごしています。定期的に時間を取ってお話しをする時間を取り、みらいノート®を使いながらお話しをしています。
先日、3年次生の生徒と、みらいノートを使いながらお話しする時間がありました。この生徒には、最近頑張っていることと、卒業までにやりたいことを書き出してもらいました。
マイコーチ「いま色々なことをいま頑張っていると思うけど、それをみらいノートに書き出してみましょうか!」
→みらいノートに、おおぞらFES (※13キャンパス合同の学院祭) の準備、アルバイト、家でのごはんづくりを頑張っていると記入。
マイコーチ「なるほど!例えば、おおぞらFESをやり切るためには、どんなことを準備したらいいかな?」
生徒「自分の体調を整えることと、担当する役割に合わせてそれっぽい表情を作れるようにしたい!」
マイコーチ「いいですね!卒業も近づいてきましたが、卒業までにどんな自分になっていたいですか?」
生徒「やりたいことを全部やりきりたい!」
マイコーチ「なるほど!やりたいこととは、具体的にはどんなことかな?みらいノートに書きだしてみよう!」
→みらいノートに、ボランティア・陶芸・ギターなど、やりたいことをたくさん書き出してくれました。
マイコーチ「やりたいことが色々あるね!実現するためには、それぞれ、最初に何をしたらいいかな?」
生徒「陶芸は、今日、チラシをもらえるなあ。ギターは、ほこりがたまってるから、明日の朝ほこりを払うところから始めようかな。」
マイコーチ「よし!まずはそこから始めてみましょう!」
このように、みらいノートを使って、いま頑張っていることとこれからやるべきことを明確にする時間を取りました。
あなたはどんなみらいを描いていきたいですか?おおぞら高校で、一緒にマイコーチと考えてみませんか?