東京都東京キャンパスキャンパスブログ ブログ 2025.10.17 将来に向けて、こころ検定に挑戦! 受験予定の生徒にインタビューをしてみました♪
https://www.ktc-school.com/reserve/?kubun=2&event=001&campus=1919/reserve/?kubun=3&event=002&campus=19
こんにちは。おおぞら高校 東京キャンパスです。
今日はおおぞら高校 東京キャンパスで実施をしている、こころ検定についてご紹介させていただきます♪
こころ検定とは心理学の知識を測るもので、自分の気持ちや人との関わりの中で相手のこころを深く理解できるよう学んでいくことができる検定です。
今回、こころ検定を受験予定のひよりさんにインタビューをしました。
コーチ:まずこころ検定を受験しようと思った理由は何ですか?
ひよりさん:将来の私がなりたい職業である、臨床心理士に向けて勉強をするときに役立つと感じたことから、こころ検定を受験することを決めました。私は心理学にもともと興味があったことと自分が病院に行った際、臨床心理士の仕事を知りとてもかっこよかったのが印象的でした。
コーチ:こころ検定を受験するにあたって、どんな対策をしていますか?
ひよりさん:キャンパスに登校をしてこころ検定の対策本読んで、日々知識を増やしています。
コーチ:意気込みを教えてください。
ひよりさん:自分の中でできる限りのことをして、試験当日を迎えられるように、頑張りたいです!
コーチ:ひよりさんありがとうございました。こころ検定頑張ってください。
おおぞら高校 東京キャンパスでは、こころ検定以外にも、漢字検定や英語検定、世界遺産検定や色彩検定など様々な検定を受けることができる機会があります。資格を取るという目的以上に「学んでみたい」という意欲は、大切です。
高校時代に、たくさんのチャレンジをしたい! させたい! という、中高生、保護者さま、ぜひおおぞら高校 東京キャンパスまでお問い合わせください。