東京都東京キャンパスキャンパスブログ

https://www.ktc-school.com/reserve/?kubun=2&event=001&campus=1919/reserve/?kubun=3&event=002&campus=19
文化祭に参加する男子高校生
やっと暑さも落ち着き、秋の訪れを感じる日が増えてきました。色々なイベントごとも増えてくる秋。みなさんの楽しみなイベントは何ですか?

おおぞら高校では、10月12日に関東圏の13キャンパスによる合同学院祭 おおぞらフェス2025が開催されました。この記事をご覧のみなさんの中にも、実際に会場へ足を運んでくださった方がいらっしゃるのではないでしょうか?
そんなおおぞらフェス2025の総来場者数は、なんと3244名!
昨年度を大きく上回る来場者数でした。

おおぞらフェスには東京キャンパスからも多くの生徒が参加し、ステージ、全体の運営、ブースの運営など多方面で活躍していました。そんなおおぞらフェスを存分に楽しみ、全力でやり切った生徒にインタビューを行いました。

Q. おおぞらフェスを終えた率直な今の気持ちはどうですか?

「おおぞらフェスまでの準備や当日の運営で大変なこともありましたが、最後までやり切れたことに達成感を感じています。」(1年生)

「すごく楽しかったです! また準備を始めたころに戻って、もう一度やり直したいくらい!」(2年生)

Q. おおぞらフェスの中で一番頑張ったことは何ですか?

「おおぞらフェス全体の運営の仕事に携わり、会場の色々なところを駆け回っていました。大変でしたがすごく楽しかったので、また来年も挑戦したいです。」(1年生)

「キャンパスブースのオブジェ制作です。デザインの段階から担当して大変なこともたくさんありましたが、すごく良いものが作れてよかったです。」(2年生)

「キャンパスブースの受付の仕事を頑張りました。コーチに勧められて参加したのですが、色々な人と話すきっかけにもなってとても楽しかったです。」(1年生)

Q. おおぞらフェスの中で、自分の新しい気付きや成長を感じたことはありましたか?

「裏方として物事を支えることの大切さと、その面白さに気づくことができました。」(1年生)

「今まで話す機会がなかった人や他のキャンパスの人とも話して、自分の交友関係を広げることができました!」(2年生)

「自分の夢や将来なりたいこと、やりたいことを、改めて見つめなおすことができました。」(1年生)

Q. 来年に向けての抱負をお願いします。

「去年、今年とオブジェの制作にかかわってきたので、来年もキャンパスブースでまたオブジェを作ってみたいです!」(2年生)

「ステージの発表がすごくかっこよかったので、来年は自分もステージに立ってみたいです!」(1年生)

「おおぞらフェス全体を動かす運営の仕事にも挑戦してみたいです! ステージにも立てたらいいなと思います。」(2年生)

いかがでしたでしょうか?
インタビュアーも、楽しいことはもちろんその中で成長や気づきを得ることができるのが、イベントの素晴らしいところだと改めて感じました。

おおぞら高校にはおおぞらフェスの他にも様々なイベントや行事があります。
「私も高校生活のイベントを楽しみたい!」「子どもが参加できる行事等、他にはどんなことがあるのかしら?」中高生・保護者のみなさん、ご興味がある方は、ぜひ東京キャンパスまでお問い合わせください。