静岡県静岡キャンパスキャンパスブログ
2017.08.03
ブログ
【高卒認定試験を受験された方へ】高卒認定と通信制高校の賢い関係
https://www.ktc-school.com/reserve/?kubun=2&event=001&campus=2727
静岡キャンパスの大津です。
さて、8月2日(水)3日(木)で高卒認定試験があります。今年もたくさんの方が受験されると思います。
しかし、この時期は高卒認定に関する相談が多いですが、いまだに『高卒認定』を『高卒』と勘違いをされている方も多いと感じています。高卒認定は『高校卒業程度の学力があるという認定』つまり学歴でなく資格です。
今回は、高卒認定を受験された方もしくはこれから高卒認定を受けようと考えている方に、高卒認定と通信制高校の賢い関係をアドバイスします。
① 高卒認定の免除に必要な分だけ高校の単位を取る
高卒認定の全科目合格はなかなか難しく、何年も掛けて合格を目指している人もいます。そこで、通信制高校の単位修得の仕組みを使って卒認定の免除に必要な分だけ高校の単位を取るという方法があります。科目履修生や聴講生などと呼ばれていて、一部の通信制高校で実施しています。
② 高卒認定合格後に通信制高校で高卒を目指す
高卒認定に合格しても、その後の進学(大学・短大・専門学校など)、就職が難しいと言われています。年齢を問わず高校生であれば、進学時の『指定校推薦』や就職時の『高校生用の求人』など有利な制度があります。
それ以外でも、高校生としてのメリットはたくさんあります。KTCでは、こういった将来に有利なアドバイスだけでなく進学や就職に必要な志望動機の書き方や面接指導などもサポートしています。 ぜひ、お気軽にご相談ください。
やっと出会えた通いたくなる学校♪ KTC静岡キャンパス♪