静岡県静岡キャンパスキャンパスブログ
2017.12.15
ブログ
【キャンパス長雑記】今注目されているモンゴルについて
https://www.ktc-school.com/reserve/?kubun=2&event=001&campus=2727
24歳モンゴルにて(大津)
静岡キャンパスの大津です。
最近は、白鵬、元日馬富士などモンゴル人力士が注目されていますね。ということで私が2年間住んでいたモンゴルについて話をします。
まずはモンゴル国の概要。中国とロシアに挟まれた国で、国土は日本の約4倍。人口は250万人程度です。冬の平均気温は、マイナス20度ぐらい。寒い日はマイナス50度を超えるときもあります。
そんな環境で大津は、モンゴルの人々にバレーボールを教えていました!
モンゴル人は、礼節を重んじ、心が熱い人たちです。特に年長者に対する対応は、自身がいくら年齢を重ねても、年齢が上ならば絶対的な存在となります。
特に勝負事には、むきになり本気で取り組みます。なので、熱くなるもの同士が喧嘩になることも多いかなと思います。
しかし今、日本の相撲業界でモンゴル人力士が叩かれている様子を見ていると・・日本のメディアって取り上げ方が残念だなと感じます。モンゴルの方々は、本当に温かい人種です。全く知らない人でも困っていれば声をかける、お茶を出す・・今の日本にはない環境ですよね。
日本には、多種多様な人種の方々が在住していると思います。これから人口が少なくなるなら、多文化共生社会にさらに目を向ける必要があります。KTCでは、海外留学プログラム(カナダバンクーバー)があります。そこで身につけた力は、きっとこれからの「生きる力」につながりますよ♪
Баярлалаа Баяртай(それではまた会いましょう!)
やっと出会えた通いたくなる学校♪KTC静岡キャンパス♪