静岡県静岡キャンパスキャンパスブログ

https://www.ktc-school.com/reserve/?kubun=2&event=001&campus=2727/reserve/?kubun=3&event=002&campus=27
海外文化に触れる生徒と実体験をもとに海外について伝えるコーチ

皆さん、こんにちは。
静岡キャンパスの稲葉です。
今回は9月から新たに始まったみらいの架け橋レッスン「海外文化」についてご紹介します!

おおぞら高校は、フィリピン(セブ島)スタディーツアーやカナダのワールドオリエンテーションなど、海外留学の機会がたくさんあります!
でも、中には「海外にいくのは不安」「英語に自信がないけれど、私やっていけるの?」と心配になってなかなか一歩踏み出せないという方もいるかもしれません。
そんな心配がある方に、このレッスンはぴったり♪

「海外文化」の授業では、英会話、海外の文化(とくにセブ島などおおぞら高校の留学提携先の国)についてを学んだり、毎回テーマごとに、みんなで海外にいくときに必要なスキルを楽しみながらつける時間です。
英語や海外文化を通して「自分ならこんなときどうする?」「海外ではこのやり方が普通だけれど、あなたなら受け入れられる?」などと、価値観についても学んだりクラスメートやコーチとシェアしたりします。学校の授業で行うような英語の授業とは違い、コミュニケーション重視のレッスンだからこそ、コーチやクラスメートのことをもっと深く知ることができます。

初回の授業では、フィリピンで流行っていたゲーム「Thumb or Pinkey(親指か小指か? ゲーム)」を行いました。
ゲームのルールはとてもシンプルです。
あるお題に対して「どっち派?」を2択で聞き、親指か小指を「せぇの!」でみんなで同時に上げます。たとえば......
「犬派? 猫派?」→ 犬派なら親指、猫派なら小指

ちょうど意見が半分に分かれそうな絶妙なお題を出せるかどうかがポイントです。
クラスメートの考え方や個性が見えたり、普段の会話では出てこないコーチの話もでてきたりして、会話も盛り上がりました!
この日、とくに盛り上がった三つの質問をご紹介します♪
付き合うならどちらがマシ?
(親指)お金に超ルーズな人 or(小指)時間に超ルーズな人

恋人にするなら?
(親指)月1回しか会えない人 or(小指)毎日「会える?」と聞いてくる人

一生どっちかしか食べられないなら?
(親指)魚料理 or(小指)肉料理

この日は、なぜか「付き合うなら......」という恋愛系の質問が大人気でした!
みなさんは、この3問、どっちの指が上がりましたか?
ちなみに私は全部、親指(Thumb)派でした。
※クラスでは英語で質問を考えていますが、こちらのブログでは内容がわかりやすいように、日本語で書いています。ちなみに、このThumb or Pinkeyゲームは、日本語でもできます。よければ、友だちや家族と試してみてください。

こうしたゲームを通して、お互いの考え方や性格を知ることで「安心できる関係」「自然に話せる空気」がクラスの中に生まれていきます。
「留学に行ってみたい! でも、ちょっと不安」という人でも、こういった時間を通じていつの間にか「海外、いってみたいかも!」という気持ちにおのずとなっていきます。それが「海外文化」レッスンの魅力の一つです。

静岡キャンパスでは留学や進路の相談も受付中!
また、個別相談や学校説明会をオンラインでも実施中!
ページ下部のバナーから、ご都合のよい日時を選んでぜひご予約ください。

学校見学・資料請求もお気軽にどうぞ!
静岡県静岡市駿河区南町10-5 地建南町ビル5F
TEL:054-283-1370(月~土 9:00~18:00)