神奈川県湘南キャンパスキャンパスブログ ブログ 2025.07.10 ぜひ見学にお越しください! 「熱い」湘南のプログラミングコース!
https://www.ktc-school.com/reserve/?kubun=2&event=001&campus=2323/reserve/?kubun=3&event=002&campus=23
本日は最近の猛暑にも負けない、熱い湘南キャンパスのプログラミングコースについて紹介させていただきます。
実は、湘南キャンパスのプログラミングコース生は、おおぞら杯(全国の生徒が、その知識や技術を競う全国大会)において、2021年以降、毎年入賞しているんです! そして、2023年と2024年には総合優勝を果たした実績もあります。
プログラミングコースでは主に、レゴ® 教材を用いて、様々な形のロボットの作成と動作のプログラミングに取り組みます。
生徒のレベル別に、各カリキュラムの課題をクリアする為に先ほどのロボットをプログラミングとあわせて作っていくのですが、その中で、集中力や創造力はもちろん、問題解決能力を身につけることができます。
実際にプログラミングを生成して、ロボットを動かしてみると上手くいくときもあれば、自分の思い通りに動かないときもあります。
そんな時「どこを修正すれば動かしたい動きになるのか」「どのプログラミングが多い(少ない)のか」を考えながらトライ&エラーを繰り返していきます。
思い通りに動いた時の達成感はすさまじく、思わずガッツポーズしたくなるほどです。
この「結果」という目標に対して「どの部分を修正したらさらに目標に近づくことができるのかを深く考えること」は、プログラミングだけでなく社会に出てからもきっと役立つと思っています。
また、コーチ自身も、生徒からの質問や感想を聞いて初めて気が付くこともあり、共に成長している実感があります。
私もこのプログラミングコースの時間がとても楽しみで、少し早めに教室で準備したりしています。
湘南キャンパスのプログラミングコースについて、また、おおぞらに興味を持っていただけた皆さん、どうぞお気軽にご連絡ください。