神奈川県湘南キャンパスキャンパスブログ

https://www.ktc-school.com/reserve/?kubun=2&event=001&campus=2323/reserve/?kubun=3&event=002&campus=23
みらいノートを持つ笑顔のコーチ。
みなさん、こんにちは。湘南キャンパスです。
夏休みに入りキャンパスのブログでは、生徒の1学期の振り返りや2学期への思い・目標などの報告を通じて、キャンパスの様子を伝えてきましたが、今回のブログではキャンパスで生徒を全力サポートしているコーチについてお伝えします。

湘南キャンパスでは、7月18日(金)で1学期が終わり、夏休みに入りました。
普段と違い、少し静かなキャンパスではありますが、私たちコーチは生徒の「なりたい大人」実現に向け、この8月も様々な取り組みを継続しています。

例えば、夏の特別授業や講習会(共に希望制)の運営では、生徒の興味・知識・教養の幅を広げること、また学力アップについて一緒に頑張りました。普段だと気づけなかった生徒の頑張る一面を見ることができ、今後のサポートにも一層気持ちが入りました。

また、各コーチの主な取り組みとしては夏休み期間を利用した三者面談があります。
生徒のKTCみらいノート®を見ながら、1学期の振り返りや今後の学校生活の目標、2-3年生については進路についても話し合います。これまでの生徒の頑張りや成長を認め合いながら、次の一歩について一緒に考えていくというおおぞらならではの教育メソッドです。ブログ写真にある通り、たくさんの個性豊かなコーチがいることは湘南キャンパスの強みです。
三者面談以外でも、生徒の成績管理など2学期以降の生徒の学校生活がスムーズになる為の準備に余念がありません。2学期のスタートが楽しみです!

そして、地域の中学生に向けた授業体験会などもこの夏はたくさん開催しています。
私たちコーチがキャンパスで行っている実際の授業などを、参加した生徒と楽しく進めていくのですが、私は、今年は住環境デザインコース体験のサポートでこの授業に参加しました。一枚の板を使って、スマホスタンドを作るという毎年人気の内容です。参加した中学生の方からは「とても楽しかった!」という声をたくさんもらいました。

いかがだったでしょうか? 私たちコーチの取り組みを通して、キャンパスの様子が伝わりますと嬉しいです。ぜひ興味を持っていただけた方は、夏休みに見学に来られてはいかがでしょうか? まずは資料請求などでも大丈夫です、どうぞお気軽にご連絡ください。