東京都立川キャンパスキャンパスブログ

https://www.ktc-school.com/reserve/?kubun=2&event=001&campus=2020/reserve/?kubun=3&event=002&campus=20
在校生インタビューに参加してくれた在校生たち
そろそろ進路決定をする時期になりましたね。
おおぞら高校では中学校三年生を対象に全体の出願前説明会が8月23日(土)にありました。この会では保護者や中学校3年生からいただいた疑問をもとに在校生インタビューを行いました!その中でも一部抜粋をしてブログを見ていただいているみなさまに!少しでもおおぞらの在校生の本音をしっていただきたく紹介させていただきます。

コーチ「先輩後輩とのかかわりはありますか?」
在校生「みらいの架け橋レッスン®などで自分から話しかけにいくなどして関わっています」
在校生「個別指導コースでは1年生から3年生までクラスにいるため自然とかかわりが持てます」

コーチ「友達は作れますか?」
在校生「同じクラスの生徒と関わるため友達を作ることもできます。」
在校生「コーチに相談して自分と共通の趣味や好きなことで繋がれる生徒を紹介してもらいそこで意気投合して友達を作ることもできます。」

コーチ「おおぞらを選んだ理由は何ですか?」
在校生「屋久島のスクーリングや自宅でできるオンライン授業もありますが通信制でも部活に近いことができるみらいの架け橋レッスンがあるため」

在校生「公立高校と迷っていたが将来が明確に決まっていなくておおぞら高校だといろいろな経験ができるためです。」
コーチ「いろいろ経験した中で思い出に残っているエピソード教えてください」
在校生「みらいの架け橋レッスンでドローンになんとなく参加をしてみたらとても面白くて、全国大会で優勝したことが思い出に残っているエピソードです。」

コーチ「おおぞらを選んだ理由を教えてください」
在校生「マンガイラストコースがあったことと、好きなことにたくさん挑戦できると思っただめです。」
コーチ「中学校三年生のときはこの時期にほかの学校も見られていましたか?」
在校生 「全日制の美術や芸術系を見ていましたがイラストが学べるところが珍しく自分のやりたいことだったのでここを選びました。」

コーチ「おおぞらを高校選んだきっかけは何ですか?」
在校生「屋久島のスクーリングやみらいの架け橋レッスンなど通常の授業ではできないことが体験できるからです。」
コーチ「スクーリングに参加してみて新しく学んだことはありますか?」
在校生「人に意見を伝える伝え方を学びました。他キャンパスとの交流があるため普段友達に話さないことも話すことができて自分の考えを整理して伝える練習になったことです。」

以上となります。様々な思いで高校生活を過ごしていることが思い浮かびますね。受験生の中には不安が強い方もいらっしゃると思います。その気持ちが少しでも和らいでもらえたらと思い在校生インタビュー紹介させていただきました!

このブログを見て少しでもおおぞらに興味を持っていただいた方にコース体験のご案内です!

9月6日(土) 13:00~14:00 子ども・福祉コース、マンガイラストコース、プログラミングコース、住環境デザインコース
内容は8月1日に掲載しています「【体験授業】入学後の学校生活を想像できる体験をご用意しました!」をご覧ください。