群馬県高崎キャンパスキャンパスブログ

https://www.ktc-school.com/reserve/?kubun=2&event=001&campus=1313/reserve/?kubun=3&event=002&campus=13
ケアンズに留学した高崎キャンパスの生徒
こんにちは。高崎キャンパスです。
最近は朝と夜が涼しくなってきましたが体調はいかがでしょうか? 昼も暑い日が少しずつ減っていますが、この時期は夏の疲れが出やすい時期なので、適度にゆっくり休みましょう。

さて、今回は1週間前にオーストラリアのケアンズから日本に帰国した生徒のブログとなります。彼は9月の初旬にケアンズへ留学をし、20日に帰国をしました。なぜ、オーストラリアに行きたかったのかや留学したことで成長できた部分をお伝えしていきます。
Q. 海外に行きたかった理由を教えてください。
A. 旅行などでも海外に行ったことがなく、元々海外に興味を持っていたからです。 将来は海外で働きたいと思い、高校生のうちに日本以外のことを知りたかったからです。

Q. 実際にオーストラリアに行ってどのような体験ができましたか?
A. グレートバリアリーフとキュランダという二つの世界遺産に行くことができました!グレートバリアリーフではきれいなサンゴ礁を見ながら魚と一緒に泳ぐことやウォータースライダーに乗りました。キュランダではワニのえさやりやカンガルーに触ること、コアラとも写真を撮りました。また、先住民のアボリジニの文化体験でブーメランの投げ方も教わりました!
Q. オーストラリアに行ってどのような学びを得ましたか?
A. 語学学校では多くの言語圏の生徒がいました。文化が違うため、質問も多角的で多くの言語に触れることができました。日本人がオーストラリアでは多く、お店の方も日本人とわかっているため、快く対応をしてくださいました。言葉の壁があってつっかえながらも自分の思いを相手に伝えることができました。ホームステイのファミリーも英語がそこまでできなくても質問したことに聞き直すことやわからないことに対してかみ砕いて教えてくれました。

Q. 自分が成長したところはありましたか?
A. 実際に現地の方と交流をして多文化に触れることができ、今までしっかり聞いてこなかったネイティブ英語に触れることができました。将来のことも含めて英語だけでなく、さらに多くの言語を学べるようにしていきたいと考えています!オーストラリアのケアンズから日本に帰国した生徒おおぞら高校では留学体験もできます。カナダのバンクーバーやフィリピンのセブ島、その他、個人留学に行くことができます。海外に行きたいと考えている方や視野を広げたいなと考えている方にはおすすめの留学体験がたくさんあります。
おおぞら高校を考えている方や迷っている方はぜひ高崎キャンパスに足を運んでみてください。一緒になりたい大人を探していきましょう!(秀)