栃木県宇都宮キャンパスキャンパスブログ ブログ 2025.11.14 【生徒インタビュー】「進路選び」と「おおぞら生活」を1年次生に聞きました!
https://www.ktc-school.com/reserve/?kubun=2&event=001&campus=1212/reserve/?kubun=3&event=002&campus=12おおぞら高校 宇都宮キャンパスです。冬の寒さを少しずつ感じる季節となりました。
1年次生が入学し、7か月と少し。今彼らはどんな学校生活を送っているのでしょうか?
今回は、基礎コースの一員である1年次生のTさんがインタビューに答えてくれました。
Q. おおぞら高校に入学した理由を教えてください。
理由は、無理なく通うことができるところに惹かれたからです。
制服でも私服でも通えますし、午後のみらいの架け橋レッスン®では自分で好きな物を選択して受講することができます。
体調が悪い時には自宅でも授業が受けられるところもいいなと思いました。
Q. Tさんの場合は毎日しっかり登校している印象ですが、学校生活はいかがですか?
無理せず楽しく通えています! 友だちもできました!
体調が優れない時には自宅受講をしたり、1限目には間に合う時間でいつもより少し遅く起床したりなど工夫しています。
Q. 楽しいことを詳しく教えてほしいです。
みらいの架け橋レッスンとキャンパスで様々な検定を受けられることです。
みらいの架け橋レッスンでは「ものづくり」が印象に残っています。
ハロウィンパーティーや学院祭など季節ごとの校内イベントもあります。
検定については、現在は漢字検定に挑戦していますが、目標が達成できたら他の検定にも挑戦しようと考えています!
Q. 宇都宮キャンパスの好きなところを教えてください。
コーチと話しやすいところです!
共通の話題を持っているコーチが多くて、先輩や同級生以外でも趣味や好きなことを話せます!
Q. いま挑戦していることやこれから挑戦したいことを教えてください。
小学生のころから漢字検定を頑張っていて、漢字検定1級まで取得することを目標にしています。
準2級まで既に取得していて、今は2級の試験の結果待ちです。緊張します......。
また、自ら課題を発見し、その解決を探求する授業「ソーシャルチェンジ」にも参加しています。
仲間とともに自分たちで見つけた社会問題について探求していくのは、難しいですが楽しいです!
Q. なりたい大人を教えてください。
なりたい大人は「好きを仕事にできる大人」です。
具体的には、美術館に行くことが好きなので学芸員さんになるのもいいなと思っています!
Q. 進路選びをしている中学生の皆さんへ一言お願いします。
進路のことでいっぱいいっぱいになっているかもしれませんが、自分が「ここならやっていける!」と思える場所を探してみてください!
Tさんは、自分のペースでできることを少しずつ増やしながら頑張っています。
おおぞら高校に少しでも興味を持たれましたら、ぜひキャンパス見学にお越しください。
電話やページ下部からお問い合わせが可能です。
また、Tさんも楽しみにしている学院祭が11月28日にオリオンスクエアで開催されます。
こちらに関しても、気になる方はお気軽に一度ご連絡くださいませ。お待ちしております!