和歌山県和歌山キャンパスキャンパスブログ ブログ 2025.09.18 【みらいの架け橋レッスン®】体験会を実施しました!
https://www.ktc-school.com/reserve/?kubun=2&event=001&campus=6262/reserve/?kubun=3&event=002&campus=62みなさん、こんにちは。和歌山キャンパスです。
9月に入ってからも30度を超える日が続き、まさに残暑厳しい日々が続きます。
体調に気をつけてこの暑さを乗り越えましょう!
本日は8月31日(日)に実施した中学生対象のみらいの架け橋レッスン®体験会についてお伝えします。
今回のみらいの架け橋レッスン体験会では「イラスト」と「ゲーム同会」を実施しました。
イラスト体験では、普段から在校生にイラストのレッスンをしていただいている、マンガ家の講師にレッスンをしてもらいました。
参加してくれた中学生は、それぞれが自分の描きたい絵を書いていたのですが、画力の高さに驚かされました。
講師からは細かい部分のアドバイスをもらい「普段は一人で描いて誰かにアドバイスをもらうことはないので、貴重な経験になりました。教えてもらったことを参考にこれからもたくさん絵をかきます」と話してくれました。
みなさん終了時間ギリギリまで一生懸命に絵を描いていました。ゲーム同好会体験では「ニムト」というカードゲームをしました。
少し複雑なルールのカードゲームではありますが、お手伝いで参加してくれたルールを熟知している在校生の力もあり、スムーズにそして楽しく実施することができました。
ゲーム同好会で行っているカードゲームやボードゲームは、人数に制限なく実施できたり、自然とコミュニケーションが生まれたりと誰もが楽しめる時間になっており、在校生にも人気のレッスンの一つです。
また、体験会の最後にはレクリエーションとして「すき焼きじゃんけん」を実施しました。
二人一組がペア(家族)となり、じゃんけんをして勝ったら箱からすき焼きの具材の書かれたカードを引き、6種類の具材を全て集めて美味しいすき焼きを完成させるというゲームです。
なかなかじゃんけんに勝てず具材を集められなかったり、じゃんけんには勝てるけど同じ具材ばかりを引いてしまったりと、各家族で様々な展開があり、とても盛り上がりました。
「おおぞら中3サポート制度」として中学生を対象に実施している体験講座では、同級生候補の生徒や在校生、キャンパスのコーチと実際に交流し、どんな授業をしているのか、どんな雰囲気なのか等を肌で実感できます。
おおぞら高校では、中学3年生向けに学校説明会、体験授業を実施しています。
また、個別相談は随時行っています。「和歌山キャンパスの様子をもっと知りたい」という方は是非お越しください。
【学校の雰囲気を知りたい!】 中学3年生対象オープンキャンパスのご案内
10月18日(土)マンガイラスト体験
11月15日(土)プログラミング体験
体験会 14:00~15:00
学校説明会 15:00~16:00