三重県三重四日市キャンパスキャンパスブログ ブログ 2025.07.10 【コース紹介】ロボットを動かすプログラミングコースをご紹介します!
https://www.ktc-school.com/reserve/?kubun=2&event=001&campus=3232/reserve/?kubun=3&event=002&campus=32
暑い日が続きますが、皆さんは体調を崩したりしていませんか? 熱中症の予防にはこまめな水分補給が大切になります。意識して水分を取って、暑さに負けず過ごしてください。
本日皆さんに紹介するのはプログラミングコースです。
突然ですが、皆さんは「ロボット」は好きですか?
プログラミングコースではコース内で専用のロボットを組み立てて、パソコンの専用ソフトでプログラムを組みます。組んだプログラムはなかなか思っていたとおりには動かず、生徒はパソコンの画面と睨めっこをします。少しずつプログラムの修正をして、上手くいった時には思わず「よっしゃ!」とガッツポーズをする生徒もいます。
そんな三重四日市キャンパスのプログラミングコースに在籍する生徒にコースの魅力を聞いてみました。
① 何度も失敗してリテイクしても上手く動いた瞬間が一番気持ちいい。
② 先輩、後輩関係無くロボットを通じて交流できて、アイデアやアドバイスを貰える関係が心地良い。
③ テキストの内容をやり切ってから、自分オリジナルの改造ができるのが本当に楽しい。
三重四日市キャンパスのプログラミングコースに在籍する生徒はこの3つをコースに感じる魅力として挙げてくれました。魅力について話し合う時も和気あいあいとした雰囲気の中、笑顔で話していた姿が印象的でした。
プログラミングコースには少しずつできることが増えていく楽しさがあります。「今回学んだことでこんなことができるんじゃないか?」という発想をそのまま反映させて、検証できる環境があります。ここで生徒は試行錯誤の楽しさと共に問題発見力&問題解決力を身につけることができます。
プログラミングコースを始めとした体験授業を定期的に実施しています。おおぞら高校で自分の好きを深めてみたい方、興味のあることに挑戦してみたい方、是非一度お問い合わせください。キャンパスのコーチ一同、中学生の皆さんに会えることを楽しみにしています。