三重県三重四日市キャンパスキャンパスブログ ブログ 2025.10.17 笑顔いっぱい! 筋力アップ! ~子ども・福祉コース体験講座~
https://www.ktc-school.com/reserve/?kubun=2&event=001&campus=3232/reserve/?kubun=3&event=002&campus=32
三重四日市キャンパスの伊藤優良々です。
最近は朝晩と涼しくなり、秋らしく過ごしやすい季節になってきました。
さて、今回は子ども・福祉コースの体験授業についてお届けします。
体験授業では座位運動と手話を使った自己紹介を行いました。みなさんは座位運動と聞いて、どんなものか想像つきますか?
座位運動とは言葉のとおり座ったままする運動のことで、高齢者の筋力や体力の向上に効果的です。座ったまま行うので高齢者でも安心して運動ができます。体験授業ではこの座位運動にチャレンジしてみました。
15分間の運動でしたが腕や太ももなど様々な筋肉を使うので、生徒からは「きつい!」という声がたくさん聞こえてきました。
手話では、皆であいうえお表を覚えました。似ているものもたくさんあったので苦戦をしていましたがみんなで助け合いながら、
自分の名前と好きな物が言えるように必死に覚えていました。
最後に練習をした手話で今日の感想を発表してもらいました。発表を終えた生徒の顔は達成感でいっぱいの笑顔でした。
子ども・福祉コースでは専門学校の講師の方々から保育講座や福祉講座を受けられ、保育実習や福祉施設実習へも参加できます。
みなさんもおおぞら高校の子ども・福祉コースで沢山の経験をしてみませんか?
三重四日市キャンパスでは、学校見学・個別相談を毎日実施しています。今回のブログを読んで、興味を持った方、他にも話を聞いてみたい方は是非お気軽にお問合せください。
ご予約は24時間ホームページから可能です。三重四日市キャンパスでお待ちしています。