神奈川県横浜キャンパスキャンパスブログ ブログ 2025.07.22 個別指導コースからステップアップ! レクリエーションとは何?
https://www.ktc-school.com/reserve/?kubun=2&event=001&campus=2222/reserve/?kubun=3&event=002&campus=22
こんにちは。
おおぞら高校 横浜キャンパスの髙田です。
横浜キャンパスでは、個別指導コースの授業でレクリエーションを週1回行っています。
これまでには、百人一首やカードゲーム、紙コップ風鈴づくりなど様々なことを参加している生徒みんなで楽しみながら行いました。
普段なかなか他の生徒と関わる機会がないという生徒もこのレクリエーションをきっかけに関わることがあります。
皆さんも初めての人と会ったり話したりする時は非常に緊張してしまいませんか?
自分から話しかけるのは難しい。何を話したら良いのかわからない。
色々な不安から緊張してしまうこともあると思います。
そんな不安を少しでも取り除くことができたらと思い、週1回レクリエーションを行っています。
少しでも話すきっかけになればと、みんなで協力するゲームにしたりチーム対抗戦にしたり、ものづくり活動を行ったり本当に様々なことをやっています。
話すことが苦手で何を話せば良いのかわからないという生徒でも話す内容が決まっていれば話せるということもあります。
みんなで協力するゲームやチーム対抗戦、みんなでものづくりを行うことはそんな生徒におすすめしたいです。
レクリエーションに参加することで普段はあまり話せないという生徒でも勇気を出して発言しようと思えるようになるというのは魅力だと感じています。
また、生徒だけではなく、コーチも生徒と一緒に参加しているのも魅力の一つだと思っています。
生徒と同じ目線で同じように楽しみながら行っています。
生徒からも「色々なことやってくれるから良い刺激になる」「他の人と関わる機会になっている」「グループで行うゲームではみんなと協力する中で楽しめる」「何をやるのか毎週の楽しみになっている」という声も出ています。
これからも多くの生徒が安心して楽しんで交流できる場所にしていけたらと思います。
今までに、この個別指導コースからステップアップをして、飛躍している生徒も数多くいます!
人と関わることが苦手な人や大勢の環境が苦手な人は、まずはスモールステップとして、一緒にスタートしてみませんか?