神奈川県横浜キャンパスキャンパスブログ ブログ 2025.08.07 突撃! 生徒インタビュー! みんなも気になっている「昼休みは何をして過ごしているの?」
https://www.ktc-school.com/reserve/?kubun=2&event=001&campus=2222/reserve/?kubun=3&event=002&campus=22
こんにちは。横浜キャンパスの神崎です。
今回、紹介するのは【生徒の昼休みの過ごし方】について紹介します。
おおぞら高校では12時10分で基礎コースの授業が終わります。12時50分から始まるみらいの架け橋レッスン®までの時間は昼休みとなりますので、昼休みの時間は何をして過ごしているのか? 実際に生徒にインタビューしました。
Q. 昼休みの時間は何をしていますか?
昼休みの時間は友だちとお弁当を食べながら、近くにいるコーチと楽しくお話をしています。たまにお昼ごはんがないときには、友達と近くのコンビニに買いに行き、海沿いの道を歩きながら、アイスを食べたりすることもあります。また、昼休みの時間にマイコーチ®と面談をして自分の悩みを相談し、今後の目標などをコーチと一緒に考える日もあります。」
Q. 昼休み以降は何をしていますか?
「みらいの架け橋レッスンに参加する日もありますが、基本的には教室に残って友だちやコーチとゲームをしたり、自分が好きなことなどを語りあったりしています。たまに。レポート課題が進んでいないときには、コーチに相談しながらレポートを進めています。」
Q. 印象に残っているみらいの架け橋レッスンは何ですか?
7月に行われた「神崎コーチと筋肉の話をしないかい?」というみらいの架け橋レッスンに参加したのですが、そこではコーチが体作りに必要な食事やトレーニングの方法などもわかりやすく説明してくれました。みんなで体を動かして、実際に筋肉の動きを実感できたのがすごく楽しかったです。
おおぞら高校では月に一度マイコーチと面談をする日があります。その時にKTCみらいノート®を通じて自身の成長や今後の目標、悩みを相談し「なりたい大人」になるためにマイコーチと一緒に歩んで行きます。
我々コーチ陣も「なりたい大人」になるために、日々頑張ります!