神奈川県横浜キャンパスキャンパスブログ

https://www.ktc-school.com/reserve/?kubun=2&event=001&campus=2222/reserve/?kubun=3&event=002&campus=22
黄色いパプリカを持つ生徒とそれを見つめるマイコーチ®
みなさん、こんにちは!
横浜キャンパスです。

今回は横浜キャンパスで大人気のみらいの架け橋レッスン®より、「横浜緑化計画~ガーデニング部~」の夏休み中の様子をお届けします。

みらいの架け橋レッスンとは、なりたい大人になるため、好きなものやことを見つけるためにおおぞら高校で開講している選択授業です。そんな中でも、ガーデニング部は自然や植物に触れることで「命の大切さ」や「継続することの喜び」を学べる人気のレッスンで生徒から希望もあり、『部』として活動しています。

今年も、生徒たちは一生懸命に植物のお世話に取り組んできました。
昨年度から大切に育ててきた唐辛子に加え、今年の4月にはパプリカやナスも新たに植え、先日ついに収穫を迎えることができました!

写真はパプリカを収穫する様子です。

生徒たちは毎日の水やりや害虫対策など、みらいの架け橋レッスンの時間外でも自主的に活動してくれました。
植物の小さな変化にも気づき、大切に育ててきたことで、今年は夏の暑さにも負けず、ベゴニアやインパチェンスなどの花々もきれいに咲き誇っています。

また、生徒に夏休み明けの目標を尋ねたところ、
夏休み明けには花壇の整備を行い、新たな植物の栽培にも挑戦したいです。
と、意欲的な声が返ってきました。
夏休み明けも引き続き生徒と力を合わせながら、横浜キャンパスがさらに魅力的なキャンパスになるよう取り組んでいきたいと思います。

おおぞら高校では、日々の学習だけでなく、こうした実践的な活動を通して、自分の可能性を広げたり、仲間と協力する力を育てることができます。
みらいの架け橋レッスンの活動を通じて、自分の「スキ」を見つけてみませんか?

スタッフ一同、横浜キャンパスでお待ちしています!